2009年02月09日
日帰り温泉施設&踊り子温泉会館



この施設は、大浴場・サウナ・打たせ湯・泡風呂・露天風呂と施設の整っている上、湯量も豊富で公営温泉施設といっても、観光客を対称の施設で、日帰りの観光客には大変喜ばれる施設と思います。



ただ、公営施設なら、大噴湯公園の駐車場料金500円は、入浴施設を利用する人には(入浴料1・000円・駐車場込み)3時間ですが、踊り子温泉会館の駐車場を利用できるような、サービスがあっても良いのではないか。
また、実際日帰り入浴を利用する方々も、精々1時間程度の1回入浴です。ロッカーなども、民会施設は無料のところが多いのですが、ここは、100円掛かります。細かいようですが、公営入浴施設だけに考えて、サービスの向上を頂けたらと思いますが、このコメントを見た方は、如何お考えでしょうか。



Posted by 城山番人さん at 16:13│Comments(6)
│温泉
この記事へのコメント
同じく町営のサンシップ今井浜も同じ料金体系なんですね
この料金だと民間となんら代わりが無いですねぇ~
3時間1000円の下に80分500円位の料金があっても
利用しやすいですよね
今時 ロッカーの100円は いただけないですねぇ
まだまだ足を運んでいただいてナンボ の精神が町営から感じません
河津桜の若木の乱売も然り、伊豆に来させなきゃいけないのですが
市町村が目先の金に固執するとろくな事にならないのですが。。。
この料金だと民間となんら代わりが無いですねぇ~
3時間1000円の下に80分500円位の料金があっても
利用しやすいですよね
今時 ロッカーの100円は いただけないですねぇ
まだまだ足を運んでいただいてナンボ の精神が町営から感じません
河津桜の若木の乱売も然り、伊豆に来させなきゃいけないのですが
市町村が目先の金に固執するとろくな事にならないのですが。。。
Posted by 神代の湯 at 2009年02月09日 16:43
毎年、河津桜を見た帰りは必ずお風呂に寄ります。
河津町営の今井浜と、踊り子と1年置きにしています。
桜見物の所のお店(露天商)の並びに仮設の観光案内所が
あって、そこでお風呂の割引券を貰います(200円引き)
たしかに、、、町営なのに駐車場、お風呂 高いですね~~。
私は今日、サイクルスポーツセンターのお風呂に行ったんですけど、
通常800円のところが割引券で300円(旭化成の前のソニー損保で買う)
でした。
河津町営の今井浜と、踊り子と1年置きにしています。
桜見物の所のお店(露天商)の並びに仮設の観光案内所が
あって、そこでお風呂の割引券を貰います(200円引き)
たしかに、、、町営なのに駐車場、お風呂 高いですね~~。
私は今日、サイクルスポーツセンターのお風呂に行ったんですけど、
通常800円のところが割引券で300円(旭化成の前のソニー損保で買う)
でした。
Posted by キャンディー
at 2009年02月09日 19:28

>神代の湯さんへ
今晩は、いつも勝手気儘なコメントを書いています。
この施設、公営ですが観光客を対称にしているのでしょう。
立地条件が良いから、日帰りの観光客が入浴に立ち寄ってくれるけど、
それに甘んじていては、客離れするでしょう。
町民には、きっと割引制度があるのでしょうね。
それにしても、ロッカーの有料は納得できない気がします。
今晩は、いつも勝手気儘なコメントを書いています。
この施設、公営ですが観光客を対称にしているのでしょう。
立地条件が良いから、日帰りの観光客が入浴に立ち寄ってくれるけど、
それに甘んじていては、客離れするでしょう。
町民には、きっと割引制度があるのでしょうね。
それにしても、ロッカーの有料は納得できない気がします。
Posted by 城山の番人 at 2009年02月09日 21:16
>キャンデーさんへ
河津桜祭りで、割引券を発行している事は知りませんでした。
今度、行く時は踊り子温泉会館で入浴するんでしたら、
峰温泉大噴湯を見物する前に、温泉会館の駐車場に車を止めてから、
行った方が良いですよ。
大噴湯公園は新しくなったけど、もう少しお客さんへの配慮が必要でしょう。
河津桜祭りで、割引券を発行している事は知りませんでした。
今度、行く時は踊り子温泉会館で入浴するんでしたら、
峰温泉大噴湯を見物する前に、温泉会館の駐車場に車を止めてから、
行った方が良いですよ。
大噴湯公園は新しくなったけど、もう少しお客さんへの配慮が必要でしょう。
Posted by 城山の番人
at 2009年02月09日 22:11

踊り子会館から見る桜もきれいですね
桜を見ながら露天風呂に入れるから嬉しいですね
桜を見ながら露天風呂に入れるから嬉しいですね
Posted by のんき at 2009年02月10日 10:26
>のんきさんへ
一寸、囲いがあって、露天風呂からは、見えにくいようですが、
ロビーからも休憩室からも河津桜が良く見えます。
気分が良いですね。
一寸、囲いがあって、露天風呂からは、見えにくいようですが、
ロビーからも休憩室からも河津桜が良く見えます。
気分が良いですね。
Posted by 城山の番人 at 2009年02月10日 16:53