2012年03月11日
久々のお客さん!!メジロ&ヒヨドリ
最近は、狩野川の城山さくらが開花し始めたので、メジロもヒヨドリも姿を見せなくなりましたが、数日前にメジロとヒヨドリの餌の奪い合いを演じてくれました。


今年は、寒い日が続き、メジロもヒヨドリも姿を現すのが遅かったので、餌に与えるミカンが無くなってきたので、呼び込むことは難しくなって来ました。



Posted by 城山番人さん at 17:30│Comments(14)
│花・鳥
この記事へのコメント
やぁ~~待っていた お客さん達が やってきましたね~~!!
シャッターチャンスでしたね~~
いい写真です。。。
シャッターチャンスでしたね~~
いい写真です。。。
Posted by キャンディー
at 2012年03月11日 20:39

夕方℡通じませんでしたので
自転車の籠に入れて来ましたので・・・
自転車の籠に入れて来ましたので・・・
Posted by サムソン
at 2012年03月11日 21:15

小鳥は餌があると寄ってくるもんですね、
小鳥のさえずりを聞きながら眼を覚ます、
いい気分になりますね。
小鳥のさえずりを聞きながら眼を覚ます、
いい気分になりますね。
Posted by kanmi
at 2012年03月11日 21:21

> キャンディーさんへ
最近、お客さんが来なくなりました。
狩野川の城山さくらも8分咲きになったでしょうか!!
日曜日と有って多くの人が桜散策していましたが、
メジロやヒヨドリの姿が見られません。
お客さん、まだ、少ないようです。
最近、お客さんが来なくなりました。
狩野川の城山さくらも8分咲きになったでしょうか!!
日曜日と有って多くの人が桜散策していましたが、
メジロやヒヨドリの姿が見られません。
お客さん、まだ、少ないようです。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月11日 21:44

> サムソンさんへ
今日は、寄って頂いて有難うございます。
甥っ子の結婚披露宴が、午後の5時から有って、
終わって、家に着いたのが9時過ぎでした。
今日は、寄って頂いて有難うございます。
甥っ子の結婚披露宴が、午後の5時から有って、
終わって、家に着いたのが9時過ぎでした。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月11日 21:47

> kanmi さんへ
メジロやヒヨドリが来るのは、例年2月です。
うめのや桜の花は、ヒヨドリに食べらてしまうもですが、
今年は、ヒヨドリの被害がんありません。
もう少し、呼び戻したいのですが,ミカンが無くなって来ました。
この先、メジロ&ヒヨドリの餌の奪い合い見られないでしょう。
メジロやヒヨドリが来るのは、例年2月です。
うめのや桜の花は、ヒヨドリに食べらてしまうもですが、
今年は、ヒヨドリの被害がんありません。
もう少し、呼び戻したいのですが,ミカンが無くなって来ました。
この先、メジロ&ヒヨドリの餌の奪い合い見られないでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月11日 21:52

野鳥も餌のあり場を覚えているんだね
来てくれるだけでも可愛いね~
来てくれるだけでも可愛いね~
Posted by 007
at 2012年03月11日 22:14

めじろはさくらの花が咲くとそちらへ行ってしまうのですね。
今日久しぶりに城山さくらを見にいきましたが,花をよく
見ていましたらめじろが居ました。
シャッターを切ろうとしましたが逃げられました。
今日久しぶりに城山さくらを見にいきましたが,花をよく
見ていましたらめじろが居ました。
シャッターを切ろうとしましたが逃げられました。
Posted by いわみつ
at 2012年03月11日 22:55

メジロが庭に餌を啄ばみに、来るなんていいですね。
野鳥は、ここに来れば餌があると毎年覚えているのかしら
野鳥は、ここに来れば餌があると毎年覚えているのかしら
Posted by サラダ at 2012年03月12日 05:40
うちでは、相変わらず
毎日来てますが。。。
も~~~~~!!!!!!
ヒヨドリの糞が。。。いっぱい(>_<)
物干し竿の上や
洗濯物にまで。。。。(ー_ー)!!
毎日来てますが。。。
も~~~~~!!!!!!
ヒヨドリの糞が。。。いっぱい(>_<)
物干し竿の上や
洗濯物にまで。。。。(ー_ー)!!
Posted by suu at 2012年03月12日 06:22
> 007 さんへ
メジロは、二羽でで来るということは、覚えているのでしょうね。
でも、例年から比べると、回数が少ないですね。
そろそろ、餌が無くなったので、見納めかも知れません。
メジロは、二羽でで来るということは、覚えているのでしょうね。
でも、例年から比べると、回数が少ないですね。
そろそろ、餌が無くなったので、見納めかも知れません。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月12日 07:02

> いわみつさんへ
昨日の朝、一寸狩野川のさくらを覗いてみたのですが、
まだ、メジロもヒヨドリも少ないようでした。
今日は、ゆっくり見て来たいと思いますが、メジロ撮れるでしょうか。
昨日の朝、一寸狩野川のさくらを覗いてみたのですが、
まだ、メジロもヒヨドリも少ないようでした。
今日は、ゆっくり見て来たいと思いますが、メジロ撮れるでしょうか。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月12日 07:06

> サラダさんへ
何時も、来るとは限りませんが、執念深くミカンを置いていますが、
毎年、2月が多いので、そろそろ、餌が無くなって来ました。
今度は、狩野川の河津ざくらで、メジロやヒヨドリを見ることにします。
何時も、来るとは限りませんが、執念深くミカンを置いていますが、
毎年、2月が多いので、そろそろ、餌が無くなって来ました。
今度は、狩野川の河津ざくらで、メジロやヒヨドリを見ることにします。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月12日 07:13

> suuさんへ
あ~~、ヒヨドリ公害で、余り可愛くないですね。
我が家の近くは、例年より少なく、梅の花なども、全然、食べられていません。
メジロは可愛いですね。
あ~~、ヒヨドリ公害で、余り可愛くないですね。
我が家の近くは、例年より少なく、梅の花なども、全然、食べられていません。
メジロは可愛いですね。
Posted by 城山の番人
at 2012年03月12日 07:16
