2012年02月18日

おおひと梅まつり

おおひと梅まつり

 今日から2日間、おおひと梅まつりが開催されていますが、例年より梅の開花が遅く、一寸、寂しい感じもしました。さくら顔06
 人では、晴天にも恵まれ、伊豆の国市観光協会主催の梅お散歩ラリーが開催されていて、祭り会場周辺の大仁の町並みを多くの人が、ウォークを楽しんでいました。上昇中顔02顔05

おおひと梅まつりおおひと梅まつり
 
  まだ、少し寂しい感じもしますが、日当たりの良いところは、深紅の梅の花が鮮やかでした。




同じカテゴリー(花・鳥)の記事画像
久々のお客さん!!メジロ&ヒヨドリ
メジロ&ヒヨドリの餌の奪い合い!!
今朝の大雪!!桜草大ピンチ
やっと来ました!!メジロ&ヒヨドリの初訪問客~(#^.^#)
狩野川のコハクチョウ!!午後のウォーキング
今年の異変!!何故野鳥が少ないか??
同じカテゴリー(花・鳥)の記事
 久々のお客さん!!メジロ&ヒヨドリ (2012-03-11 17:30)
 メジロ&ヒヨドリの餌の奪い合い!! (2012-03-02 17:30)
 今朝の大雪!!桜草大ピンチ (2012-02-29 13:54)
 やっと来ました!!メジロ&ヒヨドリの初訪問客~(#^.^#) (2012-02-28 18:13)
 狩野川のコハクチョウ!!午後のウォーキング (2012-02-15 18:26)
 今年の異変!!何故野鳥が少ないか?? (2012-02-09 18:00)

Posted by 城山番人さん at 15:44│Comments(10)花・鳥
この記事へのコメント
大仁は咲きましたか。。

 明日私も梅林の梅の花

 撮ってきます。。。

先週はまったく蕾でしたので。。。
Posted by suusuu at 2012年02月18日 15:56
私もおおひと梅まつりに行きましたが,お会いできませんでしたね。
お出かけの時間差でしょう。
確かに昨年と比べて,全開の満開ではありませんでしたが,
部分的には満開の木もあり楽しめました。同時に無料サービスの甘酒も
いただきました。明日はもっと咲いているかもしれませんね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年02月18日 16:56
梅の花咲いていますね~~!!
まだかと思って、いましたけど、、、。

今日は、孫の高校の卒業式で、帰りに寄るからと言うので、
ぱかぱか待っていて 来たのは さっきでした。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年02月18日 20:03
suuさんへ

おおひと梅林も、日当たりの良いところだけで、
まだ、見ごろは1週間後でしょう。
月ヶ瀬梅林は、どうかな??期待しています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年02月18日 20:58
> いわみつさんへ

今日は、帰りに寄って頂いて有難うございました。
調度、時間差ですれ違いでしたね。
また、開花が進んで、見頃のころ行ってみたいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年02月18日 21:17
> キャンディーさんへ

まつりは、明日も有るけど、今年は、水仙も綺麗でないし
まだ、梅は咲き始めなので、1週間後位が見ごろでしょうか!!
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年02月18日 21:21
大仁梅林行って来ました
すごく賑わってましたね つき立てのお餅美味しかったです
白梅の写真 バックの色の撮り方で白梅が生きいきとしていますね
勉強になります 
Posted by のんきのんき at 2012年02月18日 22:14
> のんきさんへ

梅は開花遅れで寂しかったけど、
お散歩ラリーが有ったので賑わっていましたね!!
余り写真を撮るところが無かったので、一寸目立った白梅を撮りかした。
バックは、少し暗めのあっさりしたところを、狙って見ました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年02月19日 06:31
暫らくです----春の花便り梅からだけどまだ一寸
早くーー梅まつり開催がずれているようですね。

先の8日に着信を見逃しちゃってすいませんでした。
Posted by 007007 at 2012年02月19日 06:33
> 007 さんへ

各地の梅や桜も、蕾が膨らんできました。
来週あたりから、開花の便りが聞かれるでしょう。
まつり会場には、影響しているようですが、
自然相手では、仕方ないですが、早い開花が望まれますね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年02月19日 15:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おおひと梅まつり
    コメント(10)