2011年07月30日
ブログに投稿しては!!面白い茄子
夕方、近隣の友人が、面白い茄子を貰ったので、ブログに乗せて見てはと届けてくれました。
聞くところによると、京都では漬物用に栽培しているようで、苗を貰って植えたらしいとの事、我が家でも、漬物にして食べる事にしました。


夕方の空
今日は、午後から雷が鳴り響き、時々強く雨、夕方自宅の2階から、空が赤くなりましたが、明日の天気はどうでしょうか


Posted by 城山番人さん at 19:18│Comments(12)
│ブログ
この記事へのコメント
このなす本当に変わってるねェ、イチジクの花粉でも就いたじゃない。
Posted by 007 at 2011年07月30日 21:10
面白いナスですね初めて見ました、
味もどんなものか、食べてみたいですね。
又感想を載せてください。
味もどんなものか、食べてみたいですね。
又感想を載せてください。
Posted by kanmi
at 2011年07月30日 21:16

見れば見るほど 面白いですね~~(@_@;)/
近隣の方が ブログネタに協力してくれたんですかぁ~~?
嬉しいですね~~★
近隣の方が ブログネタに協力してくれたんですかぁ~~?
嬉しいですね~~★
Posted by キャンディー
at 2011年07月30日 21:28

お味が楽しみですね~!!
戸田も午後から大雨になりました。
土日の雨は辛いですぅ。
戸田も午後から大雨になりました。
土日の雨は辛いですぅ。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年07月30日 22:04
確かに風変りな茄子ですね。でもこれも一興という感じもします。
野菜の収穫をして、夕日を眺めるという暮らしも私の理想の1つ
であると思います。なかなかそこまで到達するのはかなり努力が
必要みたいです。頑張ってやってみたいと思います。本当の意味で
意識改革が必要な時期に来ているかもしれないと感じているこの頃
です。
野菜の収穫をして、夕日を眺めるという暮らしも私の理想の1つ
であると思います。なかなかそこまで到達するのはかなり努力が
必要みたいです。頑張ってやってみたいと思います。本当の意味で
意識改革が必要な時期に来ているかもしれないと感じているこの頃
です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年07月30日 22:24
> 007さんへ
イチジクに似てますね!!
京都は、漬物で有名ですが、こんな茄子を栽培しているようです。
イチジクに似てますね!!
京都は、漬物で有名ですが、こんな茄子を栽培しているようです。
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 06:46

> kanmiさんへ
漬物と思いましたが、白茄子は柔らかかったですが、
変わった茄子は皮が固めなので、薄切りに刻んで、塩ももみにして、
先日、由比で買ってきた鰹節で、ネコ飯にして食べましたが、
ご飯が、1杯余分に食べられました。
漬物と思いましたが、白茄子は柔らかかったですが、
変わった茄子は皮が固めなので、薄切りに刻んで、塩ももみにして、
先日、由比で買ってきた鰹節で、ネコ飯にして食べましたが、
ご飯が、1杯余分に食べられました。
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 06:51

> キャンディーさんへ
時々、ブログを見てくれています。
それにしても、白茄子は有るけど、この辺では見かけませんね。
京都の方では、栽培しているようです。
時々、ブログを見てくれています。
それにしても、白茄子は有るけど、この辺では見かけませんね。
京都の方では、栽培しているようです。
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 06:54

>樹庵(管理人ねこさち) さんへ
この変わった茄子、味は変わりませんが、皮が固めなので、
薄く刻んで、ネコ飯で食べました。
温かいご飯で、美味しく食べました。
相変わらず、異常気象で、今朝は寒いくらいですね。
来週も、海水行く日和とは行かないようで、子供たちも可愛そうです。
この変わった茄子、味は変わりませんが、皮が固めなので、
薄く刻んで、ネコ飯で食べました。
温かいご飯で、美味しく食べました。
相変わらず、異常気象で、今朝は寒いくらいですね。
来週も、海水行く日和とは行かないようで、子供たちも可愛そうです。
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 07:00

>ふじのおやまのヒデさんへ
こんな変わった茄子、珍しいですが、処によっては出来るのですね。
昨日の、夕暮れを見て、晴天を期待したのですが、
異常気象で、今朝も、肌寒いくらい、あの暑さ何処へ行ったのでしょうか。
夏を、お目当ての海水浴場は、悲鳴を揚げているでしょう。
こんな変わった茄子、珍しいですが、処によっては出来るのですね。
昨日の、夕暮れを見て、晴天を期待したのですが、
異常気象で、今朝も、肌寒いくらい、あの暑さ何処へ行ったのでしょうか。
夏を、お目当ての海水浴場は、悲鳴を揚げているでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 07:10

京都のほうで漬物にしているナスは色柄が珍しいですね。
このようにご近所の方からの紹介があって,とても嬉しいことですね。
これからも珍ニュースが有りましたらご紹介ください。
このようにご近所の方からの紹介があって,とても嬉しいことですね。
これからも珍ニュースが有りましたらご紹介ください。
Posted by いわみつ
at 2011年07月31日 09:01

> いわみつさんへ
京都は、漬物で有名で、美味しい漬物のお土産が多いですね。
こんな茄子を作っているんですね。
ブログのネタになるのも少ないですが、たまには、こんなものを届けてくれる人もいます。
京都は、漬物で有名で、美味しい漬物のお土産が多いですね。
こんな茄子を作っているんですね。
ブログのネタになるのも少ないですが、たまには、こんなものを届けてくれる人もいます。
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 21:36
