2011年05月19日
絶景!!石部の棚田と長者ヶ原ツツジ
昨日は、晴天に誘われ、男4人(007さん・kannmiさん・いわみつさん・城山の番人)の、西伊豆絶景ポイント発見、ドライブ旅行に出掛けましたが、印象に残ったのが、石部の棚田に長者ヶ原の山ツツジでした。



特に、石部の棚田の大きさには、ビックリ!!、まだ、田植えを数日前に行ったばかりですが、もう少し、苗が青々したら,もう一度訪れて見たくなるほど、絶景ポイント、長者ヶ原の山ツツジも自然の美しさは、印象的でした。



西伊豆方面にドライブ、今回は時間も無く限られたところでしたが、絶景ポイントが沢山有りますので、また、訪れて見たいと思います。


Posted by 城山番人さん at 19:15│Comments(18)
│風景
この記事へのコメント
*> 絵になる所ですね、まだ二度三度行きたい所です。
Posted by kanmi
at 2011年05月19日 21:29

西伊豆のいいとこ撮りをして来ましたね~
石部の棚田も楽しい所ですね
以前歩いて上まで行きました 田んぼのオーナー制度で都会の人も
我が家の田んぼを楽しめて良いですよね
石部の棚田も楽しい所ですね
以前歩いて上まで行きました 田んぼのオーナー制度で都会の人も
我が家の田んぼを楽しめて良いですよね
Posted by のんき at 2011年05月19日 21:55
石部の棚田随分広いですね~
のんびり出来そうな田舎風景ですね
戸田の北山の棚田も先日田植えが終わりました
のんびり出来そうな田舎風景ですね
戸田の北山の棚田も先日田植えが終わりました
Posted by サムソン
at 2011年05月20日 00:34

ムービー少し習いましたが
Uチューブに乗せるのが大変みたい
こんど教えて下さいませ
Uチューブに乗せるのが大変みたい
こんど教えて下さいませ
Posted by Qちゃん
at 2011年05月20日 09:16

写真を見ていて、、、西伊豆に行ったようです。
長者ヶ原の山ツツジは 新聞にも載っていましたね~~
楽しいドライブ旅行でしたね~~☆
長者ヶ原の山ツツジは 新聞にも載っていましたね~~
楽しいドライブ旅行でしたね~~☆
Posted by キャンディー
at 2011年05月20日 09:23

棚田の風景は勤勉の証なのに、
効率性から言えば価値が薄くなるのでしょうね。
効率性から言えば価値が薄くなるのでしょうね。
Posted by へのへの at 2011年05月20日 09:28
この度はお世話になりました。
次回も参加でそうな計画でしたら
お願い致します。
次回も参加でそうな計画でしたら
お願い致します。
Posted by 007 at 2011年05月20日 13:46
石部の棚田素敵ですね~!
戸田の棚田もいいですが、
これは迫力ありそうですね。
お天気のいい日
のんびりドライブに行きたいです♪
戸田の棚田もいいですが、
これは迫力ありそうですね。
お天気のいい日
のんびりドライブに行きたいです♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年05月20日 16:01
お世話になりました。ドライバーと案内をお願いしてしまい,お疲れに
なったかと思います。
写真はさすがに綺麗ですね。やはり技とカメラですね。
入れていただいたスクロール写真の2枚目が出る時に1枚目に
戻ってしまいますが,1枚目の写真の前に何か文字ひとつ入れると
流れがスムーズになると思います。
2枚目以後の写真を是非拝見したいです。
なったかと思います。
写真はさすがに綺麗ですね。やはり技とカメラですね。
入れていただいたスクロール写真の2枚目が出る時に1枚目に
戻ってしまいますが,1枚目の写真の前に何か文字ひとつ入れると
流れがスムーズになると思います。
2枚目以後の写真を是非拝見したいです。
Posted by いわみつ
at 2011年05月20日 21:26

> kanmiさんへ
本当に、苗が青々をした時とか、刈り入れ近くになると、
カラフルな案山子がお目見えすと思います。
情報をキャッチして、また、行きましょうか。
本当に、苗が青々をした時とか、刈り入れ近くになると、
カラフルな案山子がお目見えすと思います。
情報をキャッチして、また、行きましょうか。
Posted by 城山の番人
at 2011年05月21日 09:59

>のんきさんへ
話に聞いていたけど、初めて行きました。
スケールの大きさにビックリしましたね。
また、是非訪れて見たいと思います。
話に聞いていたけど、初めて行きました。
スケールの大きさにビックリしましたね。
また、是非訪れて見たいと思います。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:03
> サムソンさんへ
戸田の棚田も、それなりにレトロ調で良いもですが、
ここは、広くてビックリしました。
結構楽しめて、良いところですよ。
戸田の棚田も、それなりにレトロ調で良いもですが、
ここは、広くてビックリしました。
結構楽しめて、良いところですよ。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:06
> Qちゃんへ
いずのくにブログ村に来ると、みんなムービー編集に嵌っています。
是非、来て勉強してください。
先生は、沢山いるから、覚えられるでしょう。
いずのくにブログ村に来ると、みんなムービー編集に嵌っています。
是非、来て勉強してください。
先生は、沢山いるから、覚えられるでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:09
>キャンディーさんへ
道路も、空いていて楽しいドライブでした。
西伊豆のも、良いところが沢山有るけど、観光客の少ないのは、
一寸、寂しいですね。
道路も、空いていて楽しいドライブでした。
西伊豆のも、良いところが沢山有るけど、観光客の少ないのは、
一寸、寂しいですね。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:12
> へのへの さんへ
コメント有難う御座います。
確かに、効率は悪いけど、後継者も少なく、田んぼを荒らすわけには、
行かないし、オーナー性で、刈り入れも含め、年数回の都会との交流は、
村お越しと観光の面で、役立っているのでしょう。
コメント有難う御座います。
確かに、効率は悪いけど、後継者も少なく、田んぼを荒らすわけには、
行かないし、オーナー性で、刈り入れも含め、年数回の都会との交流は、
村お越しと観光の面で、役立っているのでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:17
> 007さんへ
今回は、グットタイミングでした。
また、良い企画が有ったら考えましょう。
今回は、グットタイミングでした。
また、良い企画が有ったら考えましょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:21
> 樹庵(管理人ねこさち)さんへ
美味しい料理が沢山食べられ満足でした。
有難う御座いました。
6月に入れば、苗も伸びるので、青々として見頃でしょう。
是非、行って見てください。
美味しい料理が沢山食べられ満足でした。
有難う御座いました。
6月に入れば、苗も伸びるので、青々として見頃でしょう。
是非、行って見てください。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:24
> いわみつさんへ
思いつきで、行った所も有りましたが、
楽しい、ドライブ旅行で、収穫も多かったですね。
画像直しておきました。
思いつきで、行った所も有りましたが、
楽しい、ドライブ旅行で、収穫も多かったですね。
画像直しておきました。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月21日 10:28