2011年09月20日

だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美

だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美

 戸田の夕日のシャッターチャンスは逃したのですが、だるま山のレストハウスの展望台から、素晴らしい富士山と雲の造形美を見ることが出来ました。山カメラ(一眼レフ) 

  夕焼けの富士山を期待して、待つ事1時間、見事な雲の造形美が見られ、富士山と駿河湾の夜景は、絶景のシャッターチャンスでした。カメラ(一眼レフ)顔02

だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美

            富士山頂の雲が晴れ、明るくなり夕焼けが期待できそうです。

だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美

             富士山頂をアップすると、夕日の当たる雲が綺麗でした。

だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美

               駿河湾越しに、沼津市内の夜景が見えます。

だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美

  この日は、黒い雲に覆われ、夕焼けに染まる富士山を見る事は出来ませんでした。




同じカテゴリー(風景)の記事画像
虹の郷もみじ・ライトアップ!!そろそろ見ごろ\(^o^)/
修善寺温泉・竹林小径!!紅葉の見頃は下旬?
修善寺自然公園!!紅葉の見頃は下旬以降?
だるま山から!!富士山と駿河湾の夜景
雨上がりで綺麗!!旭滝~~(^o^)丿
リモコンヘリコプター!!農薬散布
同じカテゴリー(風景)の記事
 虹の郷もみじ・ライトアップ!!そろそろ見ごろ\(^o^)/ (2011-11-26 19:00)
 修善寺温泉・竹林小径!!紅葉の見頃は下旬? (2011-11-21 17:00)
 修善寺自然公園!!紅葉の見頃は下旬以降? (2011-11-20 18:17)
 だるま山から!!富士山と駿河湾の夜景 (2011-11-02 18:27)
 雨上がりで綺麗!!旭滝~~(^o^)丿 (2011-10-24 18:00)
 リモコンヘリコプター!!農薬散布 (2011-08-08 12:00)

Posted by 城山番人さん at 17:04│Comments(12)風景
この記事へのコメント
中々綺麗な画像で
素晴らしいです。
Posted by 007 at 2011年09月20日 19:56
1時間も待つているんですかぁ~~大変でしたね~~
でも、、、達磨山からの 夕焼けが撮れて、よかったですね~~
綺麗です☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年09月20日 20:14
シャッターチャンスは本当に短いですよね。
待っても撮れる状況にならなければ困りますし、
いい写真はやはり辛抱も大事ですね。
Posted by へのへの at 2011年09月20日 20:21
> 007さんへ

戸田峠からの夕日が駄目でも、レストハウスに来れば、
シャッターチャンスの可能性が、ありますね。
この前は、一寸、残念でした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年09月20日 22:03
>キャンディーさんへ

拘りの写真は、1~2時間待つのは、普通です。
同じ所に、何回か通ったり、泊り込みで撮りに行く事も有ります。
今回は、戸田峠に3回通ったのですが、ここでは、シャッターチャンスでした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年09月20日 22:09
>へのへのさんへ

シャッターチャンスを期待すると、何回か訪れるし、
時間も忘れて、待ち続けます。
写真も、根気と辛抱強さが必要です。
暇人しか出来ない趣味でしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年09月20日 22:13
素晴らしい写真ばかりで見入ってしまいました。
シャッターチャンス、捉えるには大変ですね。
Posted by こばちゃん at 2011年09月20日 22:16
>こばちゃんへ

そうですね。
写真は、シャッターチャンス追い求めて、
撮り続ける以外ありません。
まだまだ、納得の写真にたどり着いた事は、有りません。
でも、撮る事も楽しみですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年09月21日 06:40
いい写真ですね

ドレを見てもすばらしいです

根気が必要なんですね
Posted by やまめやまめ at 2011年09月21日 06:56
>やまめさんへ

戸田の夕日は、撮れませんでしたが、だるま山レストハウスは帰り道、
そこそこの、シャッターチャンスでした。
やはり、辛抱良く通えば、廻り合える事も有りますね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年09月21日 22:03
綺麗な写真ですね お見事師匠!

しばらくPC開けなかったので・・・・・
Posted by サムソンサムソン at 2011年09月23日 08:24
> サムソンさんへ

戸田の港を照らす夕日を撮るため、3回足を運びましたが、
シャッターチャンスに巡り合えませんでしたが、2回目に、だるま山で、
絶景の、シャッターチャンスにめぐり合いました。
同じ造形雲には、2度と会えないので、満足でした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年09月23日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だるま山の夕焼け!!見事な雲の造形美
    コメント(12)