2011年05月11日
見頃!!小室山公園のつつじ
先日、親しい友人と日帰りのドライブ旅行で、伊東の林泉寺のフジを見ながら、小室山公園のつつじを見に行き、天城越えで、戸田までドライブ旅行を楽しみました。


小室山公園のつつじは、昨年ほどで綺麗とはいえませんでしたが、満開を迎え、つつじのトンネル付近は満開で圧巻でした。



城山の番人の気儘なフォトアルバム (此方をクリックして下さい!!)
Posted by 城山番人さん at 18:54│Comments(14)
│風景
この記事へのコメント
小室山のつつじ 満開で きれいですね~~
昨年、あまりにも駐車場が混んでいて、うんざりして、
今年は出掛けませんでした。
昨年、あまりにも駐車場が混んでいて、うんざりして、
今年は出掛けませんでした。
Posted by キャンディー
at 2011年05月11日 19:11

*> 綺麗に咲いていますね、小室山は近いのでさっといけそうですね。
Posted by kanmi
at 2011年05月11日 21:53

被写体と表現がダントツです。
林泉寺のふじ素晴らしい時行って来ましたね~~
林泉寺のふじ素晴らしい時行って来ましたね~~
Posted by 007 at 2011年05月11日 23:56
綺麗ですね^^~
小室山からの帰り道に 戸田へ(家)寄っていただいて
ありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えください!
今日 卸団地に行く予定なので寄り道で伺います。
小室山からの帰り道に 戸田へ(家)寄っていただいて
ありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えください!
今日 卸団地に行く予定なので寄り道で伺います。
Posted by サムソン
at 2011年05月12日 03:35

> キャンディーさんへ
ゴールデンウィークの最終日の8日は、小室山公園も空いていました。
昨年ほど、満開でなく終わるような気がします。
天城越えから戸田までんぽドライブでしたが、渋滞も無く快適でした。
ゴールデンウィークの最終日の8日は、小室山公園も空いていました。
昨年ほど、満開でなく終わるような気がします。
天城越えから戸田までんぽドライブでしたが、渋滞も無く快適でした。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月12日 06:47
> kanmiさんへ
近くて、ゴールデンウィークも終わったので、空いていると思います。
ただ、昨年ほどの満足感は有りませんね。
開花が、遅れ多分咲ききれないでしょう。
つつじは、やはり、山つつじが綺麗ですね!!
南伊豆の長者ヶ原は、20までつつじ祭りを行っています。
計画しましょうか。
近くて、ゴールデンウィークも終わったので、空いていると思います。
ただ、昨年ほどの満足感は有りませんね。
開花が、遅れ多分咲ききれないでしょう。
つつじは、やはり、山つつじが綺麗ですね!!
南伊豆の長者ヶ原は、20までつつじ祭りを行っています。
計画しましょうか。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月12日 06:56
> サムソンさんへ
戸田では、お世話になりました。
家内も友人も、大変喜んで、楽しい1日でした。
今日は、台風の影響で、天候不順のようですから、
気をつけてお出かけください。
戸田では、お世話になりました。
家内も友人も、大変喜んで、楽しい1日でした。
今日は、台風の影響で、天候不順のようですから、
気をつけてお出かけください。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月12日 07:23
> 007さんへ
たまたま、出掛ける予定が、同じ方向なので、ラッキーでした。
ここのところの雨で、もう、終わるでしょう。
明日の、天候が良さそうですね。
たまたま、出掛ける予定が、同じ方向なので、ラッキーでした。
ここのところの雨で、もう、終わるでしょう。
明日の、天候が良さそうですね。
Posted by 城山の番人
at 2011年05月12日 07:58

*> 18日 私は空いていますので計画していただければ幸いです。
Posted by kanmi
at 2011年05月12日 08:03

この春の天候不順は、つつじにも気の毒でした。
でも頑張って咲いてくれて、きれいです。
でも頑張って咲いてくれて、きれいです。
Posted by み~ちゃん
at 2011年05月12日 10:27

>kanmiさんへ
了解しました。
調整していますので、改めて、電話を入れます。
宜しくです。
了解しました。
調整していますので、改めて、電話を入れます。
宜しくです。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月12日 21:41
>み~ちゃんへ
やはり、開花が遅れても、葉っぱが出る時期があるので、
開花の時期が短く、咲かずに終わるのでしょう。
でも、頑張って咲いていますね。
時期を、見逃さず楽しみましょう。
やはり、開花が遅れても、葉っぱが出る時期があるので、
開花の時期が短く、咲かずに終わるのでしょう。
でも、頑張って咲いていますね。
時期を、見逃さず楽しみましょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月12日 21:45
はじめまして。ブログ村の「静岡情報」から来ました。
私はGWに家族で大室山に行きました。小室山には行ったことがありませんが、こちらのブログを見て行ってみたくなりました。
5月5日は新海畳店から日本平まで歩きました。詳細は、よろしかったら新海畳店のブログをご覧ください。
私はGWに家族で大室山に行きました。小室山には行ったことがありませんが、こちらのブログを見て行ってみたくなりました。
5月5日は新海畳店から日本平まで歩きました。詳細は、よろしかったら新海畳店のブログをご覧ください。
Posted by 畳屋の姉さん at 2011年05月13日 10:55
>畳屋の姉さんさんへ
始めまして、コメント有難う御座います。
小室山は、ツツジが綺麗で、毎年賑わいますが、今年は、開花が遅れた分、
満開にならず、期待薄の感じでした。
特に、昨夜までの、風雨は影響して、見頃が終わって、期待薄かも知れません。
ウォーキングで見た花々 (畳屋の姉さんが語る 株式会社新海畳店) のブログ拝見させていただきました。
これからも、宜しくお願いいたします。
始めまして、コメント有難う御座います。
小室山は、ツツジが綺麗で、毎年賑わいますが、今年は、開花が遅れた分、
満開にならず、期待薄の感じでした。
特に、昨夜までの、風雨は影響して、見頃が終わって、期待薄かも知れません。
ウォーキングで見た花々 (畳屋の姉さんが語る 株式会社新海畳店) のブログ拝見させていただきました。
これからも、宜しくお願いいたします。
Posted by 城山の番人
at 2011年05月13日 19:35
