2011年04月21日
戸田の鯉幟と金冠山のコメ桜
昨日、五十雀山歩会の定例登山の下見を兼ねて、金冠山のコメ桜と春風に泳ぐ鯉幟の写真を撮ってきました。



戸田峠からの戸田の全景
コメ桜満開の金冠山
Posted by 城山番人さん at 18:27│Comments(16)
│風景
この記事へのコメント
金冠山のコメ桜満開すごいですね~~!!
戸田からの富士山、絶景ですね~~
ブービー楽しませてもらいました★
戸田からの富士山、絶景ですね~~
ブービー楽しませてもらいました★
Posted by キャンディー
at 2011年04月21日 21:02

*> 富士の山は何処から見ても日本一です、ムービーも完璧ですね。
Posted by kanmi
at 2011年04月21日 21:28

春風の中 気持ち良さそうに泳ぐ鯉のぼり
こちらまで 爽やかな男の子らしい 元気をもらえますね。
戸田のムービー その場にいるような感覚で楽しませていただきました。
こちらまで 爽やかな男の子らしい 元気をもらえますね。
戸田のムービー その場にいるような感覚で楽しませていただきました。
Posted by トコちゃん at 2011年04月21日 21:36
凄いですね!! 戸田の景色が充分映し出されていますね
今日は みなとの駅でお買いもの有難うございました。
店長も宜しくと申していました。
今日は みなとの駅でお買いもの有難うございました。
店長も宜しくと申していました。
Posted by サムソン
at 2011年04月21日 21:44

やっぱり~!!!!
今朝、9時半ごろ、
だるま山レストハウスの駐車場で
五十雀の会の東海バス発見!!
番人さんいるかな~と探したんですけど、
わかりませんでした~。
今朝、9時半ごろ、
だるま山レストハウスの駐車場で
五十雀の会の東海バス発見!!
番人さんいるかな~と探したんですけど、
わかりませんでした~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月21日 22:21
> キャンディーさんへ
今年は、開花が遅れた分、コメ桜も綺麗で、多くのハイカーが、
訪れています。
ムービーは、今まで撮った戸田の写真が有ったので、
編集して見ました。
今年は、開花が遅れた分、コメ桜も綺麗で、多くのハイカーが、
訪れています。
ムービーは、今まで撮った戸田の写真が有ったので、
編集して見ました。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月22日 07:34

> kanmiさんへ
富士山、何処でも綺麗ですが、
この所の、気温の上昇で、写真撮影は終わりです。
今まで、撮った富士山の写真をムービー編集して見ました。
富士山、何処でも綺麗ですが、
この所の、気温の上昇で、写真撮影は終わりです。
今まで、撮った富士山の写真をムービー編集して見ました。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月22日 07:37

> トコちゃんへ
鯉幟の写真は、これからシーズンです。
でも、風がないと泳いでくれません。
今回は、タイミングが良かったようですが、もう少し多いと、
引き立ちますね。
ムービーは、練習です。
鯉幟の写真は、これからシーズンです。
でも、風がないと泳いでくれません。
今回は、タイミングが良かったようですが、もう少し多いと、
引き立ちますね。
ムービーは、練習です。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月22日 07:40

> サムソンさんへ
昨日は、楽しいウォーキングでした。
コメ桜も戸田の御浜岬も、素晴らしく、
出逢い岬では、皆さん感動していました。
中々、良いコースでした。
ムービーは、今まで撮った写真の中から、選んで編集して見ました。
昨日は、楽しいウォーキングでした。
コメ桜も戸田の御浜岬も、素晴らしく、
出逢い岬では、皆さん感動していました。
中々、良いコースでした。
ムービーは、今まで撮った写真の中から、選んで編集して見ました。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月22日 07:45

> 樹庵(管理人ねこさち)さんへ
お会い出来ず残念でした!!
準備体操をしていたか、
金冠山を目指して富士見コースを歩き始めていたかも知れまんね。
お会い出来ず残念でした!!
準備体操をしていたか、
金冠山を目指して富士見コースを歩き始めていたかも知れまんね。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月22日 08:01

こいのぼりの写真には、ハッとしました。
そんな季節なんですね~。
お天気にも恵まれ、楽しかったご様子、なによりです。
そんな季節なんですね~。
お天気にも恵まれ、楽しかったご様子、なによりです。
Posted by み~ちゃん
at 2011年04月22日 08:29

昨日はご苦労さんでした まあ々のお天気でしたが
写真のこいのぼり そよ風程度で映りも良く加工を
加えたせいか綺麗だね。
写真のこいのぼり そよ風程度で映りも良く加工を
加えたせいか綺麗だね。
Posted by 007 at 2011年04月22日 09:02
今までの傑作作品をビデオでまとめられて,とても分かりやすく
素晴らしいですね。これからも素晴らしい作品集を楽しみに
しています。
素晴らしいですね。これからも素晴らしい作品集を楽しみに
しています。
Posted by いわみつ
at 2011年04月22日 15:09

>み~ちゃんへ
鯉幟は、もう少し沢山泳いでいると見事ですが、
それでも、風吹いていたので、シャッターチャンスでした。
この時期は、コメ桜満開など、今月末位は楽しめそうです。
鯉幟は、もう少し沢山泳いでいると見事ですが、
それでも、風吹いていたので、シャッターチャンスでした。
この時期は、コメ桜満開など、今月末位は楽しめそうです。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月23日 19:10

> 007さんへ
鯉幟は、風に乗って泳いでいなければ、絵になりませんが、
その点では、良かったですね。!!
お疲れ様でした。
鯉幟は、風に乗って泳いでいなければ、絵になりませんが、
その点では、良かったですね。!!
お疲れ様でした。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月23日 19:15

> いわみつさんへ
まだ、未熟ですが、撮ってきた写真を纏めるには、
スライドは良いですね。
これからも、少しづく取り組んで見たいと思います。
まだ、未熟ですが、撮ってきた写真を纏めるには、
スライドは良いですね。
これからも、少しづく取り組んで見たいと思います。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月23日 19:18
