2010年03月22日
家族ではっちゃき廃校で昔遊び
家族ではっちゃき廃校で昔遊び\(^o^)/
2010年伊豆どろ企画春休み家族向け自然体験プラン、家族ではっちゃき\(^o^)/昔遊びを田舎の廃校で~もう忘れかけた昔の遊びを廃校になった田中山分校で、メンボーくんタパさんグッチさんと一緒に遊びましょう(●^o^●)
今日は、いずのくにブログ村のS&Sさん・キャンディーさん・城山の番人と家内で、お手伝いに、我が家では豚汁を作って参加しました。
晴天にも恵まれ、子供に帰って、昔の遊びを楽しみ、これまた、懐かしい紙芝居を見させて頂き、楽しい1日でした。




今では見られなくなった、杵で餅つきも楽しい一時、黄な粉餅に舌鼓を打ちました。
紙芝居も自転車に弁士も、昔其の儘で懐かしく楽しい思い出になりました。
Posted by 城山番人さん at 20:40│Comments(14)
│ブログ
この記事へのトラックバック
最高の環境で田中山昔遊び学校が~始まります~本当に感謝の念に耐えません\(◎o◎)/!タパさんの受付で~マイネームプレートをこならの木で作ります~こちらはグッチさんの昔遊びコ...
田中山分校最高の天気(^^♪【伊豆の国市の未来】at 2010年03月22日 23:34
この記事へのコメント
ご苦労様でした。そしてご馳走様でした。
昔に返って遊び 楽しかったですね。
昔に返って遊び 楽しかったですね。
Posted by S&S
at 2010年03月22日 21:13

今日は お疲れ様でした♪
5時起きの 豚汁作り 大変でしたね~。
おだしが効いていて とても美味しかったです。。。
ご馳走様でした\(-o-)/
5時起きの 豚汁作り 大変でしたね~。
おだしが効いていて とても美味しかったです。。。
ご馳走様でした\(-o-)/
Posted by キャンディー
at 2010年03月22日 22:31

番人さん~
今日は本当にありがとうございました~
楽しい1日も
奥様が5時おきで作っていただいた~
豚汁のおいしさで~
倍増いたしました~
昔の遊びは本当にお金があまりかからない\(◎o◎)/!
今の遊びはお金で買っている
ひと時の暇つぶしのような気がして・・・
私達は本当に子供のことを思ったら
昔のことを少しでも伝える努力を~
すべきかも~(●^o^●)
伊豆の空から
今日は本当にありがとうございました~
楽しい1日も
奥様が5時おきで作っていただいた~
豚汁のおいしさで~
倍増いたしました~
昔の遊びは本当にお金があまりかからない\(◎o◎)/!
今の遊びはお金で買っている
ひと時の暇つぶしのような気がして・・・
私達は本当に子供のことを思ったら
昔のことを少しでも伝える努力を~
すべきかも~(●^o^●)
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空
at 2010年03月22日 23:12

エッセンスの詰まった記事になりましたね。
子供達の遊び方も教えないと出来ない時代なのかもしれません。
伝えるという細かい作業をして来なかった大人たちの責任は大いに
あると思います。それに廃校の使い方も真剣に考えたら良いと
思います。伊豆はフィルムコミッションなども盛んな土地柄だけに
色々な使い方なども検討して欲しい気もします。ある者を有効利用
することは私達の生活にとって一番のリユースだと思います。
子供達の遊び方も教えないと出来ない時代なのかもしれません。
伝えるという細かい作業をして来なかった大人たちの責任は大いに
あると思います。それに廃校の使い方も真剣に考えたら良いと
思います。伊豆はフィルムコミッションなども盛んな土地柄だけに
色々な使い方なども検討して欲しい気もします。ある者を有効利用
することは私達の生活にとって一番のリユースだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年03月23日 07:49

> S&Sさんへ
昨日は、お疲れ様でした。
中々、子供心に帰って楽しかったですね。
紙芝居、中々、懐かしくて子供の頃を思い出が蘇った感じでした。
我が家でも、豚汁を作っていって、皆さんに喜んで頂いて、
本当に良かったです。
昨日は、お疲れ様でした。
中々、子供心に帰って楽しかったですね。
紙芝居、中々、懐かしくて子供の頃を思い出が蘇った感じでした。
我が家でも、豚汁を作っていって、皆さんに喜んで頂いて、
本当に良かったです。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月23日 12:42
*> お疲れ様でした、それとご苦労様です。
私も伊豆の空さんに誘われましたが、
仕事の都合上参加できませんでした。
次 機会があったらと思います。
私も伊豆の空さんに誘われましたが、
仕事の都合上参加できませんでした。
次 機会があったらと思います。
Posted by kanmi
at 2010年03月23日 12:43

> キャンディーさんへ
子供の頃を、思い起こし、楽しい一時でした。
豚汁も、皆さん中々、好評でよかったと思います。
企画は大変ですが、発想がよく良いイベントでした。
子供の頃を、思い起こし、楽しい一時でした。
豚汁も、皆さん中々、好評でよかったと思います。
企画は大変ですが、発想がよく良いイベントでした。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月23日 12:47
>伊豆の空さんへ
中々、良い企画でした。
親子で触れ合える事と、廃校が多い中で、
有効な活用だと思います。
これからも、この輪を拡げて行って下さい。
中々、良い企画でした。
親子で触れ合える事と、廃校が多い中で、
有効な活用だと思います。
これからも、この輪を拡げて行って下さい。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月23日 12:51
>ふじのおやまのヒデさんへ
今、親子の触れ合いが、希薄になり、
引いては、核家族化に進んでしまいますが、
その意味では、小学生の頃から、確りと親子が触れ合っていく事が大事であり、廃校の利用と共に、良い企画だと思います。
これからの、拡がりに期待します。
今、親子の触れ合いが、希薄になり、
引いては、核家族化に進んでしまいますが、
その意味では、小学生の頃から、確りと親子が触れ合っていく事が大事であり、廃校の利用と共に、良い企画だと思います。
これからの、拡がりに期待します。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月23日 12:57
> kanmiさんへ
昨日は、イーラの伊豆の空さんの企画で、しるばさん・DENさんなど、
男の活躍の場でしたが、
子供心に帰って、楽しい思い出でした。
やはり、陰で支える人も必要なので、次回機会が有ったら協力しましょう。
昨日は、イーラの伊豆の空さんの企画で、しるばさん・DENさんなど、
男の活躍の場でしたが、
子供心に帰って、楽しい思い出でした。
やはり、陰で支える人も必要なので、次回機会が有ったら協力しましょう。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月23日 13:10
昨日はお疲れ様でした。豚汁とっても美味しかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Posted by ひーちゃん at 2010年03月23日 17:33
> ひーちゃん へ
子供心に帰り、楽しい一時で、皆さんから若さを頂きました。
我が家の、プレゼントの豚汁、皆さんに喜んで頂き、嬉しく思います。
子供心に帰り、楽しい一時で、皆さんから若さを頂きました。
我が家の、プレゼントの豚汁、皆さんに喜んで頂き、嬉しく思います。
Posted by 城山の番人
at 2010年03月23日 21:52

イーラの皆さんのご協力あたたかいですね。奥様の豚汁・・・食べたかった!
我が家は子ども会の天神講で残念ながら参加できず。
次回、また機会があれば子どもたちと参加・協力したいと思います♪
我が家は子ども会の天神講で残念ながら参加できず。
次回、また機会があれば子どもたちと参加・協力したいと思います♪
Posted by 若女将りんちゃん at 2010年03月24日 11:18
> 若女将りんちゃんへ
イーラの皆様も、色々なイベントで頑張っているので、
裏方で出来る事は協力させて頂きます。
でも、今回は大人でも、子供心に帰って楽しい一時でした。
イーラの皆様も、色々なイベントで頑張っているので、
裏方で出来る事は協力させて頂きます。
でも、今回は大人でも、子供心に帰って楽しい一時でした。
Posted by 城山の番人
at 2010年03月24日 19:39
