2009年12月25日
アクセス数100.000到達!!感謝(^O^)/
アクセス数100.000到達!!感謝(^O^)/
伊豆の国市の生涯学習のブログ講座(2008年5月)が縁で、ブログを始めて1年7ヵ月、今日アクセス数が100.000に到達しました。
思い起こせば講座を受けた頃は、パソコンは文字の打ち込みや、写真は映す程度しか知らず、ブログ講座では、人一倍物覚えが悪く、しるばさん(先生)にくどい位質問したのですが、覚えきれず5回の講座が終わってしまいました。
転機となったのは、7月に始めて参加したみしまブログ村で、一緒に受講したキャンディさんや若女将りんちゃんなど、ブログ村の方々にお会いしたのが縁だと思います。
その後、同好会のブログ楽しむ会を発足させ、いずのくにブログ村が出来、毎月交流が出来た事でしょう。
【不安な気持で参加した三島ブログ村です。】
ここまで続けてこれたのも、たいした記事投稿も出来ませんが、今まで無縁だったパソコンやカメラと向かい合う生活に変わり、多くのブローガーさんと交流が出来たことに感謝しています。
アクセス100.000回は、1つの通過点ですが、これから、また、持続を心がけマイペースで進めて行きたいと思いますので、ブローガーの皆様よろしくお願い致します。



Posted by 城山番人さん at 20:50│Comments(12)
│ブログ
この記事へのコメント
おめでとうございます。
頑張っていますものね。
思い起こせば城山の番人さんのお孫ちゃんの記事などが
印象的でした。
これからも頑張って下さいね。
よろしくお願い致しま~す。
頑張っていますものね。
思い起こせば城山の番人さんのお孫ちゃんの記事などが
印象的でした。
これからも頑張って下さいね。
よろしくお願い致しま~す。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2009年12月25日 21:19

おめでとうございます。
なによりのクリスマスプレゼントですね。
これからも楽しませてください。
なによりのクリスマスプレゼントですね。
これからも楽しませてください。
Posted by S&S
at 2009年12月25日 21:44

おめでとうございます!!
ワタクシも三島ブログ村で城山の番人さんやキャンディーさんに出会わなかったら・・・ここまで続いたかどうかわかりません。
本当にありがとうございます。
ブログ仲間であり、尊敬する人であり、まるでお父さんのようにも思うこの頃。
これからもお元気でブログやカメラ。。。楽しんでくださいね。
ワタクシも三島ブログ村で城山の番人さんやキャンディーさんに出会わなかったら・・・ここまで続いたかどうかわかりません。
本当にありがとうございます。
ブログ仲間であり、尊敬する人であり、まるでお父さんのようにも思うこの頃。
これからもお元気でブログやカメラ。。。楽しんでくださいね。
Posted by 若女将りんちゃん
at 2009年12月25日 23:42

おめでとう、
イーラの人気ブログだから
早いです、
ほとんど、毎日更新だから
りっぱです。これからもず~~と続けてください。
イーラの人気ブログだから
早いです、
ほとんど、毎日更新だから
りっぱです。これからもず~~と続けてください。
Posted by 亀乃介さん at 2009年12月26日 07:10
アクセス数100.000到達おめでとう…です。
元々が凝り性だと思いますね。なかなか良い加減に
出来ない性格なのでしょう。私とは正反対な性格な
ようです。やはり心からの言葉こそが心に残るコメント
になるという典型ではないでしょうか…!その集大成
のアクセス数100.000到達だから素晴らしいと思い
ます。しかしまだまだ通過点ですよね。来年もまた
大きく羽ばたくだろうと思っています。私は相も変わらず
今のペースだろうと思います。お互いに出来る範囲で
精一杯頑張りましょう。
元々が凝り性だと思いますね。なかなか良い加減に
出来ない性格なのでしょう。私とは正反対な性格な
ようです。やはり心からの言葉こそが心に残るコメント
になるという典型ではないでしょうか…!その集大成
のアクセス数100.000到達だから素晴らしいと思い
ます。しかしまだまだ通過点ですよね。来年もまた
大きく羽ばたくだろうと思っています。私は相も変わらず
今のペースだろうと思います。お互いに出来る範囲で
精一杯頑張りましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2009年12月26日 17:30

>FPひまわり(渡辺)さんへ
有難う御座います。
通過点には違いないのですが、何となく気になりました。
毎日、1回日記のつもりで投稿しているのですが、
ネタ切れになります。
孫娘も、段々大きくなると、爺婆と離れて年数回しか来ません。
やはり、ブログも持続を心がけ、マイペースで進めて生きたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
有難う御座います。
通過点には違いないのですが、何となく気になりました。
毎日、1回日記のつもりで投稿しているのですが、
ネタ切れになります。
孫娘も、段々大きくなると、爺婆と離れて年数回しか来ません。
やはり、ブログも持続を心がけ、マイペースで進めて生きたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by 城山の番人
at 2009年12月26日 18:26

> S&Sさんへ
有難う御座います。
これも、単に通過点ですが、何となく節目の数字が並ぶ時になりますね。
これも、多くのブローガーさんからアクセスして頂いている結果でしょう。
これからも、日記のつもりで日々の出来事を気儘に綴って行きたいと思っています。
先ずは、持続を心掛けて行きたいと思います。
有難う御座います。
これも、単に通過点ですが、何となく節目の数字が並ぶ時になりますね。
これも、多くのブローガーさんからアクセスして頂いている結果でしょう。
これからも、日記のつもりで日々の出来事を気儘に綴って行きたいと思っています。
先ずは、持続を心掛けて行きたいと思います。
Posted by 城山の番人
at 2009年12月26日 18:32

>若女将りんちゃんへ
若さと行動力で、イーラ・パークで人気の高いりんちゃんには、
足元にも及びませんが、でも、一寸気になる数字でした。
三島ブログ村の出逢いがなかったら、自然消滅していたと思います。
尊敬に与えする人間では有りませんが、お褒め頂き有難う御座います。
これからも、マイペースで、日々の日記のつもりで投稿をしながら、多くのブローガーさんとお付き合いをして行きたい思います。
来年も、よろしくお願い致します。
若さと行動力で、イーラ・パークで人気の高いりんちゃんには、
足元にも及びませんが、でも、一寸気になる数字でした。
三島ブログ村の出逢いがなかったら、自然消滅していたと思います。
尊敬に与えする人間では有りませんが、お褒め頂き有難う御座います。
これからも、マイペースで、日々の日記のつもりで投稿をしながら、多くのブローガーさんとお付き合いをして行きたい思います。
来年も、よろしくお願い致します。
Posted by 城山の番人
at 2009年12月26日 18:43

>亀乃介さんへ
いつもご無沙汰ですいません。
でも、コメントを頂くと嬉しいです。
たまたまの通過点ですが、一寸気になる数字でした。
皆様に言われるほど人気ではありませんが、日記のつもりで、
これからも、出逢いが有った時は、投稿して行きたいと思いますが、
毎日は難しいのでマイペースで進めて生きます。
これからもよろしくお願い致します。
いつもご無沙汰ですいません。
でも、コメントを頂くと嬉しいです。
たまたまの通過点ですが、一寸気になる数字でした。
皆様に言われるほど人気ではありませんが、日記のつもりで、
これからも、出逢いが有った時は、投稿して行きたいと思いますが、
毎日は難しいのでマイペースで進めて生きます。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by 城山の番人
at 2009年12月26日 18:50

>ふじのおやまのヒデさんへ
有難う御座います。
単なる通過点ですが、節目の数字は気になるところです。
いつも、ネタ切れと言うか、何でも気軽に投稿すればよいのですが、
私は、日記のつもりれ投稿しているので、ネタ切れもあります。
これからも、持続を心がけ、マイペースの投稿で行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
有難う御座います。
単なる通過点ですが、節目の数字は気になるところです。
いつも、ネタ切れと言うか、何でも気軽に投稿すればよいのですが、
私は、日記のつもりれ投稿しているので、ネタ切れもあります。
これからも、持続を心がけ、マイペースの投稿で行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 城山の番人
at 2009年12月26日 18:58

アクセス 100,000 おめでとうございます\(^O^)/
伊豆の国市の生涯学習の「ブログ講座」に入った時は
まさか その日から ブログを始めるなんて、思ってもいなくて
ブログタイトル、ハンドルネーム・・・など など知識もなくて
いい加減だったと、反省をしています。
三島ブログ村で 城山の番人さん、りんちゃんとお会いして・・・・
勉強会~伊豆の国のブログ村となり、今日に至ったんですね~~。
城山の番人さんには 大変お世話になりました。
これからも 宜しくお願いいたします♪
次は・・・・200,000を目指して・・・頑張ってください★
伊豆の国市の生涯学習の「ブログ講座」に入った時は
まさか その日から ブログを始めるなんて、思ってもいなくて
ブログタイトル、ハンドルネーム・・・など など知識もなくて
いい加減だったと、反省をしています。
三島ブログ村で 城山の番人さん、りんちゃんとお会いして・・・・
勉強会~伊豆の国のブログ村となり、今日に至ったんですね~~。
城山の番人さんには 大変お世話になりました。
これからも 宜しくお願いいたします♪
次は・・・・200,000を目指して・・・頑張ってください★
Posted by キャンディー
at 2009年12月26日 23:00

>キャンディーさんへ
有難う御座います。
まぁー通過点ですが、三島ブログ村で皆さんとお会い出来なかったら、
ブログも消滅していたでしょう。
キャンディーさんには、良き刺激になり、ここまで来ましたが、
年齢的には、ペースが落ちるかも知れませんが、
これからも、マイペースで楽しんでいきます。
また、来年もよろしくお願い致します。
有難う御座います。
まぁー通過点ですが、三島ブログ村で皆さんとお会い出来なかったら、
ブログも消滅していたでしょう。
キャンディーさんには、良き刺激になり、ここまで来ましたが、
年齢的には、ペースが落ちるかも知れませんが、
これからも、マイペースで楽しんでいきます。
また、来年もよろしくお願い致します。
Posted by 城山の番人
at 2009年12月27日 08:00
