2012年01月07日

持病の坐骨神経痛

持病の坐骨神経痛

持病の坐骨神経痛 このところ、持病の坐骨神経痛が起きて、右足に痛みが走り、車の運転や座っていると苦痛なので、大仁クリニックへ行ってきました。下降中顔11

 電気をかけて、痛み止めの注射を打ってもらい、薬を貰って来たが、暫く悩まされそうですが、歩く事には、さほど苦痛にならないので、安堵しています。顔06



同じカテゴリー(話題)の記事画像
笑顔のサムソンさん!!今朝の伊豆日日新聞
ワイヤレスチャイム!!クレーム交換
今日から、年末の交通安全県民運動
ワイヤレスチャイム!!これは納得商品\(^o^)/
毎年恒例!!町内お盆祭り
きょう、大仁きにゃんね花火大会
同じカテゴリー(話題)の記事
 笑顔のサムソンさん!!今朝の伊豆日日新聞 (2012-02-17 07:20)
 ワイヤレスチャイム!!クレーム交換 (2012-01-26 18:10)
 今日から、年末の交通安全県民運動 (2011-12-15 19:52)
 ワイヤレスチャイム!!これは納得商品\(^o^)/ (2011-11-04 17:15)
 毎年恒例!!町内お盆祭り (2011-08-03 18:00)
 きょう、大仁きにゃんね花火大会 (2011-08-01 17:00)

Posted by 城山番人さん at 19:57│Comments(12)話題
この記事へのコメント
私も以前から、坐骨神経痛に悩まされています。
寒い時期は、ひどくて、このお正月からは、両足ペタペタ、シップを張っています。
痛み止めの薬も1日3回飲んでいるんですけど、あまり効かないみたいです。
写真の薬と、同じです。胃を遣られるので、一緒に飲んでいます。

整形の先生が、痛たいと言って動かないのはよくないと言うので、
午前中は、痛みがひどいので静かにしていて、、、、午後から、動き出しています。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年01月07日 21:22
>キャンディーさんへ

今まで、腰痛は有ったのですが、坐骨神経痛で、
右足にアキレス腱近くまで、痛みを走るのは初めてで、
これから、痛みが同居していくのでしょうか。
ただ、歩く事には、さほど支障が無いので、ウォーキングは出来そうです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月08日 06:17
うんどうした方がいいそうですけど。。。
痛いのはいやですよねー。
お大事にしてください。
Posted by 万里万里 at 2012年01月08日 09:00
私は膝をやられていますが,坐骨神経痛はまだその痛さは分かりません。
身体を支える中心部ですので大変と思いますが,余り無理はできませんね。
私の整形外科の先生は適当な運動は必要と言っていますので,ウォークは
続けてください。いい写真も撮ってください。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月08日 12:57
わっ。。。
御揃いです(>_<)。。
Posted by suusuu at 2012年01月08日 16:25
>万里さんへ

ご心配有難う御座います。
痛いけど、歩く事には苦痛でないので歩くようにしています。
痛みは同居なので、慣れるしかないでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月08日 20:38
> いわみつさんへ

以前からぎっくり腰に悩まされていましたが、今回は始めてです。
少し、気をつけたいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月08日 20:40
>suuさんへ

この年のなると、少しは悪いところが有っても仕方ないでしょう。
暫く、気をつけたいと思います。
痛いのは自分しか解りません。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月08日 20:43
自分しか、わからないんですよね!

左足が、一歩前に
出なかった時期が、有りました。
Posted by suusuu at 2012年01月08日 20:53
痛みがあると辛いですね。
冷えからきたんでしょうか?無理しないでくださいね。
お大事に・・・
Posted by こばちゃん at 2012年01月08日 21:34
> suuさんへ

ご心配有難う御座います。
座っていると痛いのですが、歩く事は出来るので、
多少痛いけど、我慢しながら、動いています
Posted by 城山の番人 at 2012年01月09日 06:30
> こばちゃんへ

有難う御座います
これ以上、痛くならないように願っていますが、
無理しない程度に、歩いています。
Posted by 城山の番人 at 2012年01月09日 06:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
持病の坐骨神経痛
    コメント(12)