2008年07月10日

旭滝散策!ウオーキング

      ★ 今日、伊豆の国市の五十雀山歩会のウオーク仲間30人と旭滝散策ウオーキング
        を楽しんできました。
        修善寺駅に9時集合し、ウオーキングを楽しみながら、歩くこと1時間半の道のり、天
        候にも恵まれ、新緑の中でお弁当をひろげのおにぎりをかぶりつき満足でした。。
  
旭滝散策!ウオーキング

     
       ★ この滝は、高さ85m・全長105mで6段に折り落としており、真東を向いていることから
        この名がついたと云われています。
       
旭滝散策!ウオーキング

      ★ 元々、水量が少ない滝だが、ここの所の雨で、比較的水量も多く、亀の甲のような石の
        上を糸を引くような流れる水面を眺めながら、マイナスイオンを充分吸って満足でした。

旭滝散策!ウオーキング



同じカテゴリー()の記事画像
猛暑!!涼しい雄飛滝
堪能!!久々の雄飛滝
私のお気に入り!!飛龍の滝
幻想的!!神秘な萬城の滝in伊豆市①
梅雨明け!!涼を求めて 旭滝・散策
涼風を呼ぶ!!飛龍の滝in伊豆市
同じカテゴリー()の記事
 猛暑!!涼しい雄飛滝 (2011-08-09 19:23)
 堪能!!久々の雄飛滝 (2010-09-29 20:04)
 私のお気に入り!!飛龍の滝 (2009-09-26 18:30)
 幻想的!!神秘な萬城の滝in伊豆市① (2009-08-16 07:45)
 梅雨明け!!涼を求めて 旭滝・散策 (2009-08-03 17:00)
 涼風を呼ぶ!!飛龍の滝in伊豆市 (2009-07-31 17:00)

Posted by 城山番人さん at 19:13│Comments(8)
この記事へのコメント
ひどく暑くなくてよかったですね。

いいな いいな~
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年07月10日 19:29
>FPひまわりさんへ

このところ、滝めぐりをしていますが、
お陰さまで、好天気に恵まれ最高でした。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月10日 19:49
旭滝は伊豆にあるんですか?
とても山奥と言う感じですね。

最近忙しくて行けませんが、私も山歩きは大好きです。
でも、伊豆は天城と沼津アルプスしか行ったことがありません。

いろいろ、穴場を紹介して下さいね。
Posted by おちこ at 2008年07月10日 20:11
>オチコさんへ

今晩は、始めまして、
コメント有難うございます。
伊豆は、滝が非常に多いです。
この旭滝は、国道136号線を天城湯ヶ島に向かって、
修善寺のトンネルを抜けてすぐ、国道から旭滝入り口より、
車で、5分くらいです。
私の、ブログに3箇所位掲載してあります。
よろしかったら、ご覧なってくだいくさい。
今後とも、宜しくお願いします。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月10日 21:03
>* 朝日滝 一度見に行ったことがあるけどその時は枯れた滝でした
城山の幻の滝に似ていますね 今度大雨が降った後行ってみることにします
Posted by kanmikanmi at 2008年07月10日 22:39
本当に、有意義な毎日を過ごされてますね!

うらやましーい!
Posted by やまくじら at 2008年07月11日 06:03
>kannmiさんへ

例年この時期は水量が減って
ガッカリするのですが、
今年は雨が多いせいか、ラッキーでした。
是非、行ってみてください。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月11日 06:13
>やまくじらさんへ

現役引退組みですから、
出来ることでしょう。
でも、気持ちだけは若さを失わず
前向きに努力をして行きます。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月11日 06:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旭滝散策!ウオーキング
    コメント(8)