2011年02月22日

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

 先日の、伊豆の国フォトクラブの富士山撮影会は、初めての体験でしたが、行く先々で、絶景の富士山が姿を現し、シャッターチャンスに恵まれました。山カメラ(一眼レフ)ok

 さすがに、冨士五湖周辺に来ると素晴らしい富士山に魅せられますが、特に、西湖の野鳥の森では、雲の合間から太陽の光が差し込み、富士山の雪が実に鮮やか、シャッター切ながら、「銀雪の輝き」と命名しました。太陽カメラ(一眼レフ)顔02

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

               西湖 野鳥の森からの富士山 「銀雪の輝き」\(^o^)/

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

                      西湖 野鳥の森 「銀雪の富士山」

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

                 忍野八海  榛の木林・資料館前からの富士山

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

                    忍野八海  雲上に浮かぶ富士山

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

                  西湖 いやしの里の古民家に映る富士山

富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿

                       西湖 野鳥の森からの氷結

               もう一つブログを開設しました。

        城山の番人の気儘なフォトアルバム (ここをクリックして下さい。)






同じカテゴリー(写真とフォトクラブ)の記事画像
コンパクトフラッシュメモリー!!保障期間5年??
明日から!!第5回伊豆の国市美術展
伊豆フォトクラブ新春写真展
晩秋の古都・写真展inカメラのコロナ
オークション!!一眼レフカメラ落札
日の出の名勝!!南伊豆・蓑掛岩
同じカテゴリー(写真とフォトクラブ)の記事
 コンパクトフラッシュメモリー!!保障期間5年?? (2012-02-22 17:49)
 明日から!!第5回伊豆の国市美術展 (2012-02-10 19:10)
 伊豆フォトクラブ新春写真展 (2012-01-29 17:00)
 晩秋の古都・写真展inカメラのコロナ (2012-01-22 17:53)
 オークション!!一眼レフカメラ落札 (2012-01-20 19:03)
 日の出の名勝!!南伊豆・蓑掛岩 (2012-01-11 18:21)

Posted by 城山番人さん at 10:31│Comments(12)写真とフォトクラブ
この記事へのコメント
すばらしくきれいで迫力のあり映像ですね

すごい
Posted by やまめ at 2011年02月22日 11:56
写真 見惚れていました。
腕とカメラと・・・両方がいいんでしょうね~~(*^。^*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年02月22日 14:20
富士山の写真、素晴らしいですね。
見入ってしまいました。
Posted by こばちゃん at 2011年02月22日 20:57
> やまめ さんへ

やはり、この辺に来ると、富士山も迫力が有りますね。
写真の技術的には、未熟ですが、気儘にシャッターを切っただけです。
この辺、また、紅葉のシーズンに訪れて見たいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年02月22日 21:55
>キャンディーさんへ

カメラも、安物!! 腕も未熟です。
たまたま、シャッターチャンスに巡り合えたのでしょうけど、
皆さんの、写真から比べたら、見劣りすると思います。
まだ、納得の行く所までは行きません。~~<`~´>
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年02月22日 22:02
> こばちゃんへ

有難う御座います。
この辺に来ると、富士山は迫力が有りますね。
この程度の写真なら、誰でも撮れるでしょう。
まだ、納得の写真とはいえません。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年02月22日 22:06
銀雪の輝きは迫力ありますね。
このような映像はなかなか撮れないのではありませんか。
うまくチャンスを逃しませんでしたね。

また,場所が変わると富士山の表情も変わって,
古民家に映った富士山は風情があって気に入りました。
逆さ富士でなく,反射富士というのでしょうか,面白いです。

撮影会は楽しみが詰まっていていいですね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年02月22日 23:55
*> 今日2月3日は富士山の日だそうです、
タイミングが良かったですね、
それともご存知でしたか、グットタイミングです。
迫力ある富士山の撮影でしたね、いい写真だと思います。
Posted by kanmikanmi at 2011年02月23日 06:43
皆いい画像ですね
遠出をした写真は新鮮味があり 富士さんともなれば尚更です。
中でも 忍野八海雲上に浮かぶ富士山は気に入りました。
Posted by 007 at 2011年02月23日 12:34
>いわみつさんへ

静岡県側は、余り天候が良くなかったようですが、
山中湖では、雲に覆われ、日の出の富士山は撮れませんでしたが、
それ以外は、先々富士山が見られシャッターチャンスでした。
初めての撮影会で、緊張してシャッターを切りましたが、
楽しい撮影会でした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年02月23日 19:16
>kanmiさんへ

撮る時は、夢中でしたが、
帰ってきて、パソコンに取り込んで見ると、何十枚か撮った中に、
何枚か見られる写真があり、ホットしています。
今は、勉強の最中です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年02月23日 19:20
>007さんへ

朝、雲が深く垂れ込め、山中湖では、富士山が見えず不安でしたが、
一寸離れた、忍野八海ではm富士山がはっきり見え安堵でした。
今回も、初めてでしたが、有意義な撮影会でした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年02月23日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山撮影会!!銀雪の輝き(^o^)丿
    コメント(12)