2008年07月14日
城山の初日の出
★ 少し季節はずれですが、元旦に、地元五十雀山歩会の仲間と、城山の初日の出
に行った思い出を投稿します。ステッキと懐中電灯を頼りに1時間余の登山でした。
今まで何回か行っても、今年ほどの晴天はありませんでした。夕日と云ったら西伊豆
ですが、城山の初日の出も最高です。
疲れもすっ飛んでしまう思い出でした。時期外れですが、眠らしておくのももったいない
ので投稿しました。
★ 暗闇の中、天城連邦の東の空が明るくなると胸がわくわくしました。
★ 東の空が明るくなってくると、城山からのパノラマが浮かび上がってきました。
富士山は別に投稿します。
★ 下界の市内の山や住宅がはっきり見えてきました。
★ 初日の出が上がったときは感動し、ご来光に万歳と拍手が起こりました。来年も
挑戦したいと思うが、天気の保障はありません。投稿出来るかもわかりません。
Posted by 城山番人さん at 06:00│Comments(5)
│風景
この記事へのコメント
朝早起きの苦手な私は
初日の出とか縁がなくて
みんなすごいなと思うばかりです
初日の出とか縁がなくて
みんなすごいなと思うばかりです
Posted by ねこじゃらし
at 2008年07月14日 10:20

>* 綺麗な写真見せてくれてありがとう
来年は私も登ってみようかな?・・・
来年は私も登ってみようかな?・・・
Posted by kanmi at 2008年07月14日 11:08
>ねこじゃらしさんへ
ウオーキングが趣味なので
自分が決めたらどこまでも行ってしまいます。
まあ、山歩きのグループに入っているので
毎月、1回は出かけています。
ウオーキングが趣味なので
自分が決めたらどこまでも行ってしまいます。
まあ、山歩きのグループに入っているので
毎月、1回は出かけています。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月14日 15:33
>kanmiさんへ
来年も、晴天を期待したいですね。
城山の峠から登れば楽ですよ。
来年も、晴天を期待したいですね。
城山の峠から登れば楽ですよ。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月14日 15:38
すばらしい写真ですね。
日の出と言うものは本当に感動的ですよね。
私は、真っ暗な空が、だんだん明るくなる、グラデゥエーションの時間が一番好きです。
わたしも、山に行きたくなっちゃたな~
日の出と言うものは本当に感動的ですよね。
私は、真っ暗な空が、だんだん明るくなる、グラデゥエーションの時間が一番好きです。
わたしも、山に行きたくなっちゃたな~
Posted by オチコ
at 2008年07月14日 23:41
