2012年01月08日
城山観光道路整備


結構台風の影響で、倒木もありましたが、城山登山口から山頂まで、2時間かけて整備を行い、見違えるほど綺麗になりました。


雲に掛って見えなかった富士山も山頂に着くと久々に顔を出しましたが、連休と有って多くの登山者が訪れていました。



Posted by 城山番人さん at 20:22│Comments(8)
この記事へのコメント
坐骨神経痛は?
薬で、楽になります?
薬で、楽になります?
Posted by suu
at 2012年01月08日 20:50

ワンコインのサクタさんから聞いたことがありますけど、、、
城山観光道路の整備・・・・・中島の地域の方が、行なっているんだそうですね~~
お疲れさまでした。。。
城山観光道路の整備・・・・・中島の地域の方が、行なっているんだそうですね~~
お疲れさまでした。。。
Posted by キャンディー
at 2012年01月08日 21:59

大変な道路整備をご苦労様です。
年末に孫娘と城山へ行った時も道および標識がよく整備されていたので
登りやすかったです。城山峠⇔頂上間の道に倒木がありましたが,
このコースを担当されましたようですね。台風の影響でしたか。
年末に孫娘と城山へ行った時も道および標識がよく整備されていたので
登りやすかったです。城山峠⇔頂上間の道に倒木がありましたが,
このコースを担当されましたようですね。台風の影響でしたか。
Posted by いわみつ
at 2012年01月08日 22:21

> suuさんへ
城山観光道路の整備は、地元の年間行事なので、
無理しない程度に行って来ましたが、さほど痛みは感じませんでした。
ここは、我家の裏庭みたいなもので、年数回登っています。
城山観光道路の整備は、地元の年間行事なので、
無理しない程度に行って来ましたが、さほど痛みは感じませんでした。
ここは、我家の裏庭みたいなもので、年数回登っています。
Posted by 城山の番人
at 2012年01月09日 07:02

>キャンディーさんへ
城山観光道路の整備は、毎年初集会の日に行なう伝統になっています。
それぞれ、各組に清掃場所が、割り当てられていますが、
今年は、城山峠から山頂まで、薄っすら富士山が見られました。
城山観光道路の整備は、毎年初集会の日に行なう伝統になっています。
それぞれ、各組に清掃場所が、割り当てられていますが、
今年は、城山峠から山頂まで、薄っすら富士山が見られました。
Posted by 城山の番人
at 2012年01月09日 07:08

> いわみつさんへ
城山峠~山頂まで、倒木も切って片付けました。
山頂も、周りの木が大きくなり、景観が悪いので、
少し、刈り込みを行なったので、景観もよくなり登山者は喜ぶでしょう。
今度、もう少し富士山に雪が積もり、景観の良い日に登りましょうか!!
出来れば、パラグライダー飛んでいる時がよいですね。
城山峠~山頂まで、倒木も切って片付けました。
山頂も、周りの木が大きくなり、景観が悪いので、
少し、刈り込みを行なったので、景観もよくなり登山者は喜ぶでしょう。
今度、もう少し富士山に雪が積もり、景観の良い日に登りましょうか!!
出来れば、パラグライダー飛んでいる時がよいですね。
Posted by 城山の番人
at 2012年01月09日 07:15

城山の番人さま
大変ご無沙汰致しております、本年もよろしくお願いします。
相変わらず精力的に地域に貢献されておりますね。
お身体に気を付けて下さい。
大変ご無沙汰致しております、本年もよろしくお願いします。
相変わらず精力的に地域に貢献されておりますね。
お身体に気を付けて下さい。
Posted by 愉快な親父 at 2012年01月09日 11:18
> 愉快な親父さんへ
何時も、気に掛けていたのですが、ご無沙汰しています。
相変わらず、お元気で活躍されている事に、ホットしています。
今年も、宜しくお願い致します。
何時も、気に掛けていたのですが、ご無沙汰しています。
相変わらず、お元気で活躍されている事に、ホットしています。
今年も、宜しくお願い致します。
Posted by 城山の番人
at 2012年01月09日 18:05
