2011年08月30日

五十雀山歩会 一泊行事のまとめ

五十雀山歩会 一泊行事のまとめ

五十雀山歩会 一泊行事のまとめ 先日、五十雀山歩会の1泊行事で、霧ヶ峰八島湿原と白駒池散策に行きましたが、行事のまとめとして、集合写真のプリントと、明年の山行計画のアンケートの整理をしています。山メモ

 また、ムービーに編修した五十雀山歩会の想い出のDVDを往復のバスで上映したら、大変好評だったので、今回も編修して見ました。カメラ(一眼レフ)顔02







同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事画像
五十雀山歩会の3月行事!!満観峰ハイキング
西伊豆遊歩道散策(土肥松原公園~里山園地)
かつらぎ山!!山頂より新年のご挨拶
五十雀山歩会!!12月行事(沼津千本~田子の浦)
五十雀山歩会!!山行計画アンケート纏め
修善寺温泉!!もみじ狩りウォーク\(^o^)/
同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事
 五十雀山歩会の3月行事!!満観峰ハイキング (2012-03-15 19:14)
 西伊豆遊歩道散策(土肥松原公園~里山園地) (2012-01-09 17:00)
 かつらぎ山!!山頂より新年のご挨拶 (2012-01-01 18:03)
 五十雀山歩会!!12月行事(沼津千本~田子の浦) (2011-12-13 20:18)
 五十雀山歩会!!山行計画アンケート纏め (2011-12-03 21:00)
 修善寺温泉!!もみじ狩りウォーク\(^o^)/ (2011-11-30 18:08)

Posted by 城山番人さん at 19:00│Comments(16)登山・ハイキング
この記事へのコメント
山歩会の2日間の行事をムービーでまとめられ,
綺麗な花の八島湿原の様子,白駒池の様子が
良く分かりました。
DVDに保存して機会ある時に会員の皆様に
見ていただければ良い記念になりましね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年08月30日 19:59
ムービーまとめましたね、ラベルも印刷できて言うことありません。
会員の皆さんもDVD心待ちにしていることでしょう。
Posted by kanmikanmi at 2011年08月30日 21:19
五十雀山歩会の後の作業が、大変でしたね~~

霧ヶ峰八島湿原と白駒池散策の思い出、、、、見せて頂きました。
皆さん大喜びですね!!お疲れさまでした。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年08月30日 21:44
ムービー素晴らしい出来映えにまとまてありますね。
八島湿原と白駒池散策の思い出の風景と
きれいな花沢山見せていただきました
Posted by サラダ at 2011年08月31日 02:44
>いわみつさんへ

今回は、写真目的でなかったので、デジカメ撮影です。
写真は、記念に皆さんに配布する事にしています。
DVDは2011年の想い出として編修して、
次回、1泊行事に上映す予定です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月31日 06:53
> kanmiさんへ

ムービーのDVD編修は、いわみつさんにお願いしました。
皆さんに、好評だったので、
次回は自分で編修出来るよう努力したいと考えています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月31日 07:00
> キャンディーさんへ

行事の纏めも、次回に皆さんが喜んで参加していただく為に、
必要と考えています。
今回、バスの中で、DVDを上映したら好評だったので、
次回まで、編修したいと考えています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月31日 07:07
>サラダ さんんへ

期待したほどの晴天で無かった事と、高山植物も終わり近かったのが、
残念でしたが、広大な湿原は、また、訪れて見た気がします。
Posted by 城山の番人 at 2011年08月31日 07:50
裏方さんのおかげで皆さん、旅行後の
お楽しみが増えましたね。
Posted by へのへの at 2011年08月31日 08:58
これは皆さん、喜ばれますよ。
大変な作業ですが、張り合いが出ますね。
花がかわいいです。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年08月31日 09:21
霧ヶ峰八島湿原~白駒池散策~の結果編集が上手くできましたねぇ
ビデオ撮りよりも静止画像の方が綺麗に見えますので良いかも知れ
ません バスでの上映ですが 行った先を個別に区切って15分程度

にしたかったかなぁ そうするには 個別の写真を多く用意して置く
必要があるんだね、思うんだけど一人で撮るのは大変ですので、二人
で撮った画像をいいとこ撮りの部分を一つにまとめると材料豊富で

いいかも知れません この日快晴でしたらと思うと残念でした 余計な
一言ですが???です。
Posted by 007007 at 2011年08月31日 12:28
>へのへのさんへ

裏方でしょうね!!
でも、皆さんに喜んで頂ければ、次回に繋がると思います。
これも、役目かも知れませんね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月31日 21:09
> み~ちゃんへ

数年前から、撮ってあった写真をムービー編修をして、
DVDに纏めたものを、バスの中で、上映したら好評でした。
今回編修した者は、次回に使う予定です。
ブログで覚えた事が、こんな所に役立つとは思っていませんでした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月31日 21:18
> 007さんへ

色々なアイデア有難う御座います。
これも、意識して写真を撮りパソコンに保管して置かないと出来ません。
今回は、往復のバスの中で、20分位の物を1本ずつ上映しました。
次回、1泊は来年なので、それまでに編修したいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月31日 21:23
007さんがおっしゃってますが、
たしかにビデオで撮られているものより、
こういった写真を編集したもののほうが
すごく見やすいし、
画像もきれいでよね!
バスの中での上映会っていうのも
旅の一つの思い出になって
うれしいですね!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年09月01日 16:21
> 樹庵(管理人ねこさち)さんへ

今まで、意識して撮った写真では有りませんが、
たまたま、撮ってパソコンに眠っていた写真を編集しただけですが、
往復のバスで、上映したら、好評でした。
皆さんに喜んで頂いたので、結果として良かったのでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年09月02日 12:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五十雀山歩会 一泊行事のまとめ
    コメント(16)