2009年05月29日
らんの里堂ヶ島散策!!\(^o^)/




数十年ぶりに訪れ、オープン当時の面影はないものの、見応えある欄の数々と、フォレストゾーンと言われる、花鳥の丘案内所から吊橋を通り、所々の展望台で景色を眺めつつ正面入り口まで来る散策コースは、家族連れで楽しむには最適コースで園内を2時間くらい掛けてウォーキングが楽しめ、1.300円の入場料も充分満足でき、楽しい散策が出来ました。
2009年05月28日
ところてん祭り&堂ヶ島散策(*^。^*)




ただ、残念な事に、天窓洞の象徴とも云うべき、「ピアドーム天窓」が閉鎖されていた事は残念でした。これも、時代の流れでしょうか、今後の西伊豆の活性化に期待したいところです。



2009年05月27日
西伊豆へ!!ドライブ旅行と慰労会





仲間で、積み立て貯金をしているので、年数回出かけますが、今回は、西伊豆堂ヵ島で心太祭りが行われている事と、らんの里へ行きたいとの要望で出かけましたが、平日でもあり、西伊豆の観光地域は不況の影響でしょうか、客足は思いのほか厳しいようでした。


2009年04月09日
大室山!絶景の大パノラマ・ウォーキング





山頂からは相模湾に浮かぶ大島、伊豆七島から天城連山、富士山、箱根へ続く山並へと360度の大パノラマの眺望をお楽しみいただけます。噴火口を周回するお鉢めぐりは、眺望をさえぎるものがない実に気持ちの良い散策コースです。 【Yahoo! 検索・山頂 summit より転載】
