2009年04月05日

守山展望台からの田方平野

守山展望台からの田方平野

さくら さくらの名勝、伊豆の国市さくら公園と共に、守山を中心とする守山西公園は、新たに整備され、市民の憩いの場としても、また、一寸した、観光スポットとして、これから多くの人に親しまれる場所になるでしょう。上昇中山

守山展望台からの田方平野

四葉のクローバー 昨日は、残念ながら富士山は見えなかったものの、僅かな時間で登れ素晴らしい景色を見る事が出来るので登って満足です。hand 02顔02

守山展望台からの田方平野

      四葉のクローバー 四季折々の植物や野鳥に昆虫と身近で結構楽しむ事ができそうです。ハート吹き出し

守山展望台からの田方平野守山展望台からの田方平野

 四葉のクローバー 守山西公園の守山・山頂入り口から、整備された小道を登るり、途中300段ほどの階段を登る事、20分で山頂展望台(101,6メートル)に着きますが、田方平野が一望出来、絶景の観光スポットです。上昇中山顔02顔05




同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事画像
五十雀山歩会の3月行事!!満観峰ハイキング
西伊豆遊歩道散策(土肥松原公園~里山園地)
かつらぎ山!!山頂より新年のご挨拶
五十雀山歩会!!12月行事(沼津千本~田子の浦)
五十雀山歩会!!山行計画アンケート纏め
修善寺温泉!!もみじ狩りウォーク\(^o^)/
同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事
 五十雀山歩会の3月行事!!満観峰ハイキング (2012-03-15 19:14)
 西伊豆遊歩道散策(土肥松原公園~里山園地) (2012-01-09 17:00)
 かつらぎ山!!山頂より新年のご挨拶 (2012-01-01 18:03)
 五十雀山歩会!!12月行事(沼津千本~田子の浦) (2011-12-13 20:18)
 五十雀山歩会!!山行計画アンケート纏め (2011-12-03 21:00)
 修善寺温泉!!もみじ狩りウォーク\(^o^)/ (2011-11-30 18:08)

Posted by 城山番人さん at 13:09│Comments(8)登山・ハイキング
この記事へのトラックバック
こんにちは!ゑびすや若女将りんちゃんです。雨がやんでよかったです。狩野川さくら公園の桜が満開です~~♪ 狩野川さくら公園の向かいも「守山西公園」としてきれいに整備されまし...
~満開!狩野川さくら公園~【若女将のほんわか寄り道日記~伊豆長岡より】at 2009年04月05日 14:34
守山西公園~さくらの向こうに~控えめに~さく~???富士山~~そして~階段を~登り~ときどき~あそび~また登り~ここからの富士も~素敵~~~ここは~約半分~~そして~また...
美しき我ふる里【伊豆の国市の未来】at 2009年04月10日 01:50
この記事へのコメント
今の時期は年に一度の書入れ時だから難しいと思いますが
時間を見つけてこの公園には行きたいことは間違いないです。
まだ仕事としても年間通してのリズムを掴んでいない状態なので
これからが勝負の時だと思っています。そんな私だから性格的に
突進するタイプなのでこのような公園があると助かると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年04月05日 14:16
こんなに素晴らしい眺めだったのですか!?
近いうちに登ってみます!トラバしますね~♪
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2009年04月05日 14:33
守山からの田方平野の眺め、、、いいですね~~
山頂に展望台があるんですね~
桜が満開で賑わっていますね~~\(^O^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年04月05日 15:23
>ふじのおやまのヒデさんへ

無料駐車場が有るので、車を止めて行ってきても、
1時間弱で降りてこれます。」
晴天の日は、富士山が綺麗です。
Posted by 城山の番人 at 2009年04月05日 21:01
りんちゃんへ

山頂まで近いので、晴天の日に行くと富士山が綺麗で、
短い時間で行ってこれます。
結構、景観の良い人気の場所になるでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2009年04月05日 21:06
キャンデーさんへ

展望台が有るのは知りませんでした。
景色が良いので、一寸運動には良いですよ。
登って見てください。
Posted by 城山の番人 at 2009年04月05日 21:09
守山公園がこんなにいい展望だとは思いませんでした
天気の良い日登って見ます
いい運動になりそうですね
Posted by のんき at 2009年04月05日 23:49
>のんきさんへ

ここは、のんきさんなら15分で登れるでしょう。
晴天で、富士山が綺麗な時に一寸、登ってくると良いでしょう。
階段が多いから、足の運動になります。
Posted by 城山の番人 at 2009年04月06日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
守山展望台からの田方平野
    コメント(8)