2011年12月19日
師走!!粗大ごみ清掃センターへ


毎月、第3日曜日は、ゴミの持込が可能ですが、年末は、29日にも受付けをしますが、昨日は、受付け開始の9時から、搬送の車が次々と入ってきました。


最終の29日は午前中まで、多くの市民が訪れ混雑が予想されます。


Posted by 城山番人さん at 17:50│Comments(16)
この記事へのコメント
早々と正月を迎える準備が出来ましたね
ご苦労さんでした、我が家は最終日になる予定です。
ご苦労さんでした、我が家は最終日になる予定です。
Posted by 007
at 2011年12月19日 18:53

やることが早いですね~~
私も 今週中に行こうと思っています。
私も 今週中に行こうと思っています。
Posted by キャンディー
at 2011年12月19日 19:57

私も今日、長岡の清掃センターに色々捨てに行ってきましたよ。
長岡はそれほど混んでいなかったので、明日また片付けしてまとまったらまた捨てに行ってきます。
早めにした方が良さそうですね。
長岡はそれほど混んでいなかったので、明日また片付けしてまとまったらまた捨てに行ってきます。
早めにした方が良さそうですね。
Posted by てぃぐる at 2011年12月19日 20:06
大掃除と年末ですね。
私も、今日少し片付けました。
疲れますね。腰にくる~。
私も、今日少し片付けました。
疲れますね。腰にくる~。
Posted by 池ちゃん
at 2011年12月19日 23:37

あんれっ(((・・;)
匠も、行きましたよ♪♪
綺麗になりますね(*^.^*)
匠も、行きましたよ♪♪
綺麗になりますね(*^.^*)
Posted by suu
at 2011年12月20日 00:08

ご苦労様です
やまめも昨日 4回目の駄目薪の処分に朝一行って来ましたよ
さっぱりしました
やまめも昨日 4回目の駄目薪の処分に朝一行って来ましたよ
さっぱりしました
Posted by やまめ
at 2011年12月20日 03:03

> 007さんへ
最終日は、ゴミの搬入が多いから、混むでしょう!!
9時から受付けますから、早めに行った方が良いと思います。
最終日は、ゴミの搬入が多いから、混むでしょう!!
9時から受付けますから、早めに行った方が良いと思います。
Posted by 城山の番人 at 2011年12月20日 06:24
> キャンディーさんへ
外回りは終わったけど、家の中が有るので、
もう一度、搬入を予定しているけど、
そこまで廻るか、解りませんが、清掃センターは、相当混むと思います。
外回りは終わったけど、家の中が有るので、
もう一度、搬入を予定しているけど、
そこまで廻るか、解りませんが、清掃センターは、相当混むと思います。
Posted by 城山の番人 at 2011年12月20日 06:29
>てぃぐるさんへ
長岡の清掃センターは、毎日受付けているのでしょうか??
いずれにしても、正月準備で、大掃除が始まるので、
混むでしょうね!!
早めに、搬送した方が、良いですね。
長岡の清掃センターは、毎日受付けているのでしょうか??
いずれにしても、正月準備で、大掃除が始まるので、
混むでしょうね!!
早めに、搬送した方が、良いですね。
Posted by 城山の番人 at 2011年12月20日 06:34
>池ちゃんへ
コメント有難う御座います。
慣れない仕事、本当に腰が痛いですね。
寒さも厳しいので、充分気をつけて行いましょう。
コメント有難う御座います。
慣れない仕事、本当に腰が痛いですね。
寒さも厳しいので、充分気をつけて行いましょう。
Posted by 城山の番人
at 2011年12月20日 07:11

> suuさんへ
まだ、家の中の掃除と片付けがありますが、
出来るかどうか!!
清掃センターも、混雑するでしょう。
まだ、家の中の掃除と片付けがありますが、
出来るかどうか!!
清掃センターも、混雑するでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2011年12月20日 07:17

> やまめさんへ
この年になると、新年の節目も余り関係ありませんが、
家の周りが、汚かったり、身なりがだらしがないと、嫌われますから、
気分の一新も、必要でしょうか!!
この年になると、新年の節目も余り関係ありませんが、
家の周りが、汚かったり、身なりがだらしがないと、嫌われますから、
気分の一新も、必要でしょうか!!
Posted by 城山の番人 at 2011年12月20日 07:52
片付けだしたらきりがありませんね。
取り合えず家の周りを綺麗にして気分一新しま~す。
取り合えず家の周りを綺麗にして気分一新しま~す。
Posted by こばちゃん at 2011年12月20日 10:55
新年を迎える準備が出来て,除夜の鐘を待つ位の余裕ですね。
こちらは,粗大ゴミはありませんが,窓ふき,壁の汚れ落としなど
控えています。障子は昨年やりましたので今回はパスの予定です。
こちらは,粗大ゴミはありませんが,窓ふき,壁の汚れ落としなど
控えています。障子は昨年やりましたので今回はパスの予定です。
Posted by いわみつ
at 2011年12月20日 18:15

> こばちゃんへ
この年になると、正月の節目もありませんが、少し綺麗にして、
気分一新、健康で迎えられる事に、感謝しています。
この年になると、正月の節目もありませんが、少し綺麗にして、
気分一新、健康で迎えられる事に、感謝しています。
Posted by 城山の番人
at 2011年12月20日 18:40

>いわみつさんへ
余裕とまでは行きません。
去年張り替えなかったところの、障子の張替え、
すす払い、ガラス拭きや家の中の片付けなど、
やる事が沢山有ります。
特別、お客さんも来ないのですが、気分転換で健康で新年を迎える事に感謝です。~~\(^o^)/
余裕とまでは行きません。
去年張り替えなかったところの、障子の張替え、
すす払い、ガラス拭きや家の中の片付けなど、
やる事が沢山有ります。
特別、お客さんも来ないのですが、気分転換で健康で新年を迎える事に感謝です。~~\(^o^)/
Posted by 城山の番人
at 2011年12月20日 18:44
