2011年11月05日
毎年恒例・駅弁フェアー!!人気NO、1峠の釜めし


この駅弁フェアーは、明日も、アピタ大仁店(午前9時オープン)で行われますが、多くの人で賑わうでしょう。


Posted by 城山番人さん at 18:28│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
美味しそうですね~~!!
明日 買いに行こうかなぁ~~
明日 買いに行こうかなぁ~~
Posted by キャンディー
at 2011年11月05日 20:09

ふだん駅弁にはあまりお目にかかりませんが,各地の駅弁は
魅力ありますね。
長野県の山に行き諏訪を通る時は必ずおぎのや諏訪インター店で
峠の釜めしを買ってきます。我家のお土産ベストワンでもあります。
魅力ありますね。
長野県の山に行き諏訪を通る時は必ずおぎのや諏訪インター店で
峠の釜めしを買ってきます。我家のお土産ベストワンでもあります。
Posted by いわみつ
at 2011年11月05日 20:47

私も仕事前に駅弁買いに行きましたよ(^_^)v
沢山の人でした。
釜飯にしようかカニめしにしようか悩んで、豊橋の稲荷寿司にしました。美味しかったです。
沢山の人でした。
釜飯にしようかカニめしにしようか悩んで、豊橋の稲荷寿司にしました。美味しかったです。
Posted by てぃぐる at 2011年11月05日 23:54
> キャンディーさんへ
毎年、この時期見逃さずに行っています。
近くで、好みの駅弁が食べられるのは、ラッキーです。
毎年、この時期見逃さずに行っています。
近くで、好みの駅弁が食べられるのは、ラッキーです。
Posted by 城山の番人 at 2011年11月06日 06:38
> いわみつさんへ
私も、長野方面に行き、諏訪サービスエリアによると、
必ず、峠の釜めしを買いますが、
近くで買えるこの時期、見逃さずに行っています。
昨夜は、竹灯祭りは写真撮影が8時半なので、1時間前に行ったのですが、
中止で残念でした。
明日は行けないので、今年の竹灯祭りは、残念ながら、幻になりそうです。
私も、長野方面に行き、諏訪サービスエリアによると、
必ず、峠の釜めしを買いますが、
近くで買えるこの時期、見逃さずに行っています。
昨夜は、竹灯祭りは写真撮影が8時半なので、1時間前に行ったのですが、
中止で残念でした。
明日は行けないので、今年の竹灯祭りは、残念ながら、幻になりそうです。
Posted by 城山の番人 at 2011年11月06日 06:45
>てぃぐるさんへ
私は、迷わず峠の釜めしです。
アピタも年数回駅弁祭りを行いますが、これだけ揃うのは、
この時期なので、楽しみにしています。
駅弁は、買い溜め出来ないのが、残念です。~~(>_<)
私は、迷わず峠の釜めしです。
アピタも年数回駅弁祭りを行いますが、これだけ揃うのは、
この時期なので、楽しみにしています。
駅弁は、買い溜め出来ないのが、残念です。~~(>_<)
Posted by 城山の番人 at 2011年11月06日 06:51
本日、眺めてきます!!
今日のお昼に
記事っちゃおうかしら(^.^)
私も。。。。(^.^)
今日のお昼に
記事っちゃおうかしら(^.^)
私も。。。。(^.^)
Posted by suu at 2011年11月06日 09:06
>. suuさんへ
毎年恒例の駅弁まつりは開店と同時に、どっと押し寄せ、
お目当ての駅弁を求めます。
何といっても、1番人気は峠の釜めしですね。
大漁に仕入れて有りますが、午前中で終わってしまいます。
毎年恒例の駅弁まつりは開店と同時に、どっと押し寄せ、
お目当ての駅弁を求めます。
何といっても、1番人気は峠の釜めしですね。
大漁に仕入れて有りますが、午前中で終わってしまいます。
Posted by 城山の番人
at 2011年11月06日 22:14
