2009年11月07日
韮山竹灯籠まつり

入場が、17時30分~20時まででしたが、入場開始と同時に、多くの人が訪れ、会場は入場制限をする程でしたが、竹灯の中にロウソクが点灯されているのですが、実に幻想的で見事でした。




Posted by 城山番人さん at 21:09│Comments(6)
│伊豆の国市
この記事へのコメント
。。。幻想的ですね。。。
行きたかったんですけど、他に予定があって、、、残念でした。
行きたかったんですけど、他に予定があって、、、残念でした。
Posted by キャンディー
at 2009年11月07日 21:33

余りにも、人が多くて、立ち止まっていられないので、
幻想的な写真を撮ることは出来ませんでした。
国文祭も、後1日に迫りましたが、市民の関心の高さを感じました。
幻想的な写真を撮ることは出来ませんでした。
国文祭も、後1日に迫りましたが、市民の関心の高さを感じました。
Posted by 城山の番人
at 2009年11月07日 22:32

全くこのようなイベントがある事自体知りませんでした。
覚えていたら来年行きたいですね。かなり幻想的で
雰囲気は良い感じになりますね。もしかしたら今日もやる
のかな~!?
覚えていたら来年行きたいですね。かなり幻想的で
雰囲気は良い感じになりますね。もしかしたら今日もやる
のかな~!?
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年11月08日 08:48
国文祭の、地元企画として竹林ボランティアーの方々が行ったらしいです。
初めての企画なので、来年は解りませんが、場所が、国の重要文化財なので、どうなるでしょうか。
大変好評でした。
初めての企画なので、来年は解りませんが、場所が、国の重要文化財なので、どうなるでしょうか。
大変好評でした。
Posted by 城山の番人
at 2009年11月08日 18:02

近くに居るのに知りませんでした。
来年は(あるかな?)きっと行きます。
来年は(あるかな?)きっと行きます。
Posted by S&S
at 2009年11月08日 18:17

結構、人気が有り、多くの人出が有りましたが、
はたして来年は、どうでしょうか。
はたして来年は、どうでしょうか。
Posted by 城山の番人
at 2009年11月09日 12:32
